ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - コペン

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • フェンダーモール取り付け

    Newタイヤ&ホイルでツラいち!とウキウキだったのですが…Dらーではみ出し確認するとフロントのみout判定(._.)ピット作業お断り… スペーサーもかましてないのにツラい。 カーボン柄1.5m 9mmモール2本をヤフオクで注文。1980円 脱脂剤2個同封でした。借り止め後装着。 上部の隙間が引っ付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月10日 20:05 ひな326さん
  • タイヤの干渉逃がし~☆★

    リアフェンダーに意味不明なリブアリ タイヤにトレッド増やすだけでいらんがな・・・ 右手にハンマーを持ってコンコンコン かる~っく形を整えてやることで干渉皆無になりますだよぉ~ 錆防止のシャシブラ吹いたら完成やでぇ~

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2015年5月17日 22:17 弓人族さん
  • ワイトレ装置 面出し。

    協永産業 Kics ワイドトレッドスペーサー W.T.S.ハブユニットシステム コペン LA400K ネジM12 x P1.5 4穴 PCD100 ハブ径54Φ 厚み15mm 納車時から引っ込みが気になっており、車高調導入で、どうしようも無い状態となった後輪。 やっぱり、リアはドシッとしとらな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月26日 15:01 冒険の書38さん
  • ナンチャッテ195化

    某ショップにて、ナンチャッテ195化していただきました。 軽で195は太いですねー。 写っていませんが、タイヤは ADVAN A052です。 ホイールは BBS RG-F 16インチ6.5Jインセット40 です。 RAYSのロックナットも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月2日 17:57 ロザミィさん
  • 5.0J(+45)ホイール+5mmスペーサー

    5.0Jのホイールに5mmのスペーサーを入れましたので、その写真になります。何かのご参考にいただけると幸いです。 写真:スペーサー取付前 ホイール部分、ナットの部分がくっくりと痕になっています。 写真:スペーサー取付後 個人的には大分ボルトが短くなる印象でした。リスクとトレードオフですね。 写真 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月5日 08:39 コペ助さん
  • スタッドレスから夏タイヤへ交換ついでに6.5jホイールにチャレンジ

    中部地方は暖かくなってきたので、スタッドレスから夏タイヤへ交換のついでに、今まで付けていた6jのホイールから、安〜くヤフオクで手に入れた6.5jにダメ元でチャレンジしてみました‼️ 連れが働くいつものスタンドで、今まで履いていた夏タイヤ165/50-16を6.5jホイールにはめ替えてもらいます❗️ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月2日 20:06 Cコラさん
  • ワイトレ♪

    リアに25mmのワイトレを入れたので余った15mmをフロントに。 ワイトレに飛び出した純正ボルトがホイールの逃げに当たるので2mm切除。 リアは25mmでリムイチ。 ホイールディスクは出てるね(^_^;))) フロントは15mmでリムイチ。 やっぱりホイールディスクは 出る 出る 出る(´ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月15日 00:11 ユメワダチ・レーシングさん
  • ツライチ?

    リヤを10mmロングのハブボルトに交換して 10mmのスペーサーを入れました。 ホイールはアドバンレーシング 15インチ 6J +38 タイヤは怪しいメーカーの 165/55-15 足廻りが硬いので乗り心地重視で15インチを選択 15mmのラバーフェンダーで(^_^;) フェンダーは簡単に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月20日 06:40 ★ヒロぽん★さん
  • スペーサーでツライチ

    フロント6Jにロングハブボルトで10ミリスペーサー! リア6.5Jにロングハブボルト、8ミリスペーサー! 納得の出面! 自己満足

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月6日 21:03 ドリファクさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)