ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - コペン

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • コペンのじゃ無いけどw

    皆さんこんちは😀久々のお天道さまに照らされて仕事も終わり、雨で汚れた墓掃除も無事終わったんで、倉庫に暫く保管してあったLMを持ち出し空気圧やら点検しました。 なんら異常は無いですが、磨き直そ!w とか思い始まりますたw 4本はタイヤ付きなんで、台車に乗せて置いて、 スペア1本はリムカスなど摘除し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年3月27日 15:21 そりゃそーだ!さん
  • マジカッコいい【取付完了】アロイゲーター Inter セット/オレンジ

    付きました。 いいです、本当に。 唯一無二感がさらに高まります。 道路沿いのウィンドウに映るオレンジの輪に見とれてしまいそうです。 縁石で”ガリッ”とやってしまうことも防げます。 お薦めです。 ただ取付にはグランドスラムBM7の方も大分苦労されてました。 ハンマー大活躍でした。 ありがと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年7月12日 08:09 CSDJPさん
  • TPMS車用空気圧温度センサー取り付け

    タイヤの空気圧ですが、常時管理出来るようにTPMSセンサーをポチりました。 バルブキャップを外し、センサーを取り付けます。 センサー取り付け後。説明書に沿って、4本とも行います。 ソーラー充電、USB充電式です。昨晩、USB使用して満充電にしておきました。ダッシュ上ブースト計の横に、取り外しがしや ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年8月11日 14:21 出武理(DEBURI)さん
  • VOLKRACING TE37 SONIC SL センターキャップ作成

    先日導入した VOLKRACING TE37 SONIC SLなのですが・・・ メーカーの設定でもセンターキャップは用意されておりません(汗) 同社のキャップを付けてみましたがサイズが合わず取付出来ませんでした。 無きゃ作るしかない!って事で作成! センターキャップをamazonで購入 4個外径6 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年4月27日 18:21 BLUE_SUGIさん
  • TR Dリムエンブレム貼付

    アルミホイールにT R Dリムエンブレムを貼付しました。写真はフロントの全体写真 です。 フロントの拡大写真です。 リアの全体写真です。 リアの拡大写真です。 さりげないお洒落です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月23日 18:18 waki8さん
  • そして、塗ってみた(*'ー'*)ノ

    ホワイトレターに挑戦してみました(๑ŏ‿ŏ) まず内側を塗り塗りして、縁どりします♪ ガン見禁止で~お願いします٩(๑• д •๑)۶

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年3月22日 20:59 YochiComさん
  • 880 ホイールナット交換

    880のホイールナットが買った時からサビサビで、嫁さんに『 早く変えろ!』と、ブーブー言われてました(ŏ﹏ŏ。) とりあえずネットで選ばせて、マジョーラのホイールナットを購入! ジュラルミンとかは高いので、ステンレス製(笑) 締めたり緩めたりで、ナメる心配もないですし(^◇^;) 以前に買っておい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年3月18日 14:23 ★★HIDE★★さん
  • 雨だし、空気圧調整する所存。

    TPMS表示ベースで2.5BARにセットしていた空気圧ですが、急に涼しくなってきたためか、画像青丸部分がお示しの通り、2.3BAR並びまで低下してきました。 (赤丸部分は電動格納ミラースイッチ、緑丸部分はBLITZ DAMPER ZZ-R SpecDSCの減衰力コントローラー) 「エアホークプロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月15日 13:17 CSDJPさん
  • 空気圧調整。えっ、表示ずれてる!!

    9月にTPMS表示ベース2.5BARにセットした空気圧でしたが、最近の寒さのせいか、2.3~2.4BAR辺りまで低下してきました(LF:左前輪がちょい低め)。 エンジンオイルも交換したところなので、より快適に走れるよう空気圧調整も行うことといたしました。 さぁ「エアホークプロコードレスポータブルコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月12日 15:41 CSDJPさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)