ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - コペン

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • セラミックスエアー注入

    すでに数人の方がアップされていますが、先日きらじいさんのお店でセラミックスエアーを入れて貰いました。 窒素ガスとは違い、フィルターのような物を通しエアーを入れ替えるだけですが、乗って直ぐに体感出来ました。 他の方も言われるように、道路の継ぎ目・段差のゴツゴツ、ロードノイズが かなり減少しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年6月22日 10:32 ヤマギさん
  • ホイールお色直し

    コペンを購入して、初めて新品購入したTOPYのグレールリボーン。インチアップに伴いしばらくお蔵入りしておりましたが、スタッドレスタイヤ用として再利用しております。 まだ夏タイヤの時にハセプロ製のリムステッカーを貼っていたのですが、経年劣化とタイヤはめ替えの際に一部剥がれてしまっていました。 ステ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月29日 22:19 姫鈴(ひめすず)さん
  • センターキャップ交換

    OpenHeart2のホイール、これはコレで気に入っているんですが、純正のセンターキャップはナットも覆うタイプで、つるんと可愛らしい(*^。^*) コレをもうちょいカッコよくしたくて、敢えてナットむき出しのセンターキャップに交換!Amazonで購入しました。 67mmのを買ったんですが、嵌めようと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年3月22日 03:24 pan-daaさん
  • ローブ ホイールナット交換(プチ赤化)!

    ローブはRAYSのTE37を付けていますが、取り付け時にホイールナットは黒の安いのを付けていました。今回同じRAYSのホイールナットの赤を購入したので、交換します。 ※プチ赤化シリーズ(笑)。 RAYSのロゴ入り。 今までの状態。※運転席側(フロント) ジャッキアップして、ホイールを外します。※キ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年5月4日 15:25 出武理(DEBURI)さん
  • TPMS空気圧センサー電池交換しました

    左前輪の空気圧センサーの電池が切れてしまいました。 指定の電池はCR1632 キャップを外します。 外して切れた電池を交換します ピッタリと電池を入れます 入れたら元通りにキャップを装着します 空気圧は2.5に設定しています

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月2日 20:12 waki8さん
  • ローブ エアバルブキャップ交換!

    4月の最初頃でしたか、RAYSのロゴ入りエアバルブキャップに交換しました。 しか~し、あっさりと色落ちして、赤化したつもりが、白化してしまった(笑)。 赤のバルブキャップに拘って、ダイハツマーク入りをポチッと。 Dマークが意外と良し。今度はしばらくは色落ちしないでね(笑)。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月25日 00:20 出武理(DEBURI)さん
  • ホイールナット交換

    とりあえず 赤く塗った レーシングナット 付けてましたが しょせん カンスプレーなので 剥げてくるんですよね さすがに 見てくれ 良くないので とりあえず いつもの ヤフオクにて 送料込みの 1980円なり あえての 金色で そして 今日は 交換なり んー 良い感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月5日 17:31 ひろじまさん
  • ワイトレ装着(フロント)

    キャリパーカバーを付けて5ミリのスペーサーを装着していたが、思い切ってリアに着けていた15ミリのワイトレをフロントに持って来ました。 やっぱり、ハミタイしちゃいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月11日 00:49 「こぺんた」さん
  • ホイールリムシール貼り直し

    昨年6月に黄色のカーボン調シートを、ハサミで切って貼りましたが、部分剥がれがあり、汚れもだいぶついてしまい、貼りかえることに! 写真は昨年6月に貼った後のもの 今回はホイール専用のシール・・S660に貼ってあるものの残りです(笑) 幅広なので、ハサミで半分の幅にカット!!色は前回写真と比較してもわ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月8日 18:56 RA272さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)