ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - コペン

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • RS・Rスーパーダウンサス取り付け♪

    シャコチョー買うまでのつなぎ? サ行開始~ パワゲのせいで後ろからジャッキが入らない(><) リヤはちょー簡単 30分かからずw フロントは新兵器でダダダ~っとナット ゆるめて♪♪♪ 完成♪www リヤ 整備手帳ぢゃないな m(__)m 今日の主役たちw お片づけがメンドイ(--;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月4日 15:48 ラチンさん
  • 車高調導入!!(HALF WAY CAT WARK Type-SS)その2

    先日導入した車高調の微調整を行いました。 ブレーキホース類を金具を加工して固定。 そして、車高を約2cmダウン。 リングを回して下げる前に、砂やホコリがかまないように水と樹脂ブラシで綺麗にしてからやりました。 リアも同じく、スプリングとショックの調整を行いました。 完成! しばらくこの高さで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2015年10月18日 08:58 チャピ蔵さん
  • バンプラバーを交換してみよう!(バンプラバーカット編。)

    「完全な作戦にならんとは!」 ノーカットは、かなり無理がありました・・・。 (組んだ時点で、ショックとバンプラバーが接触してましたから💦) 乗り心地はですね。 「こ、これは!?サイコフレームの共振?人の意志が集中しすぎて、オーバーロードしているのか?」 (違うよ、究極のバンプタッチだよ!) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月22日 16:34 元猫父さん
  • バンプラバーを交換してみよう!(レビューです。)

    https://minkara.carview.co.jp/userid/3314525/car/3033025/6361089/2/note.aspx#title 結局は、この整備前に戻っただけです💦 (15㎜カットです。) 乗り心地は? https://minkara.carvie ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月23日 16:09 元猫父さん
  • 車検切れまで、あと51日!(フロントよ❤)

    強奪した油圧ジャッキではフロントは難しいので、「GTJACK グレートジャッキ」のバッタ品で持ち上げてやります。 (この商品、普通のパンタグラフジャッキを黒く塗り、怪しげなレンチが付属?) バッタ品みたいな物のバッタ品?大陸クオリティー◎ フロント車高調は購入時の隙間が20mm、車高調整範囲F ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月9日 19:25 元猫父さん
  • 前倒しいたします。(一旦外すよ)

    誰ですか、今年の冬は大雪だって行ってた人? 更新された週間天気予報が、雪マークから雨マークに変わってます・・・。 どないすんねん、これ悲しいぞ。 フジコーポレーションさんのホイールフッティングルームの奴よか上がってるよ! と言う事で、 一旦RS-Rに戻します。 「果たして今回のタイムは?」 (やら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月9日 04:29 元猫父さん
  • 「このキャンバーボルト、グラインダーとサンダーが必要です。」取り付けだよ!

    スリップサインぎりぎりのHOT STUFF G-01を履いたのですが、 わずかひと月後、外側だけスリップサインが出てしまいました。 (RRLA400KUB-FMの横剛性は、素晴らしいのか?) 現在の2㎝車高ダウンのキャンバー角です。 (カバー付きのスマホ測定なので信頼度は?です。) 「Dear ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月16日 13:14 元猫父さん
  • (=^・^=)#227(=^・^=)後脚&タイ&ホイ 股 間

    交換後、そのまま試走したんで・・・ 引き算して( ̄▽ ̄;) 前脚・・・ ネジが硬くって・・・ 股間 断念ヽ(;▽;)ノ そのまま、履かせま(^_^;) 後脚 股間前に・・・ ↑ 純正のS脚 ↓ 純正ブリ シュタイン脚 バ ネ が・・・ 取れませんでした( ̄▽ ̄;) ヮ(゚д゚)ォ! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月14日 20:08 こ ぺ ん く すさん
  • ノーマルタイヤに戻しますよ◎(交換編)その2

    「前回の続き」 この2個所は3度目の補修で、初めは「プラリペア」を使ったんです。 一年経たずして融雪装置の凸で、「バキッ」接着面を増やす為に肉厚を削ってますので、大変もろい場所です。 最初からクリップでしたね・・・。 それ以外にも、ロックユニットのセンターを出し直したりとか、 https://mi ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月24日 23:23 元猫父さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)