ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - コペン

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ取り付け

    ナビ:AVIC-RZ112 取付キット①:RD-Y101DK 取付キット②:08606-K2031 カロッツェリアの楽ナビAVIC-RZ112を自分で着けてみました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月24日 10:53 COPEN太郎さん
  • ナビゲーション交換

    これも1年ほど前に購入してまして タンスの肥やしとなってましたが スピーカーも交換したので ナビゲーションもこの際なので更新実施 先ずはパネルを内張り剥がしにて 取り外します 以前もパナソニックの ストラーダであった為、 電源ハーネス、TVアンテナ線、 ETC2,0コネクタは全て流用♪ 簡単に交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月15日 12:24 ばり。さん
  • ナビ取付け完了!

    雨が降る前に オープンにしてから作業開始! 待ちに待った ブラケットが着弾したので📦✨ スペーサーも一緒に取付け! スペーサーは そのまま取付けると 外側に開いてしまうので ワッシャーで調整✨ コネクタは カタカタ音防止処理して 取付け完了!✨✨✨ 今回選択した パイオニアDMH-SZ700は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月14日 13:59 ワタぽんさん
  • オーディオパネル加工

    別のクルマから移植 なんとワイドナビだったらしく、入らない。 上左右削りました。 いいリュータ買ってたから1時間程で取り付け。無ければ一日中削ってたかも。 出来栄えは雑ですが、入れば良し。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月25日 18:49 every_jpさん
  • ATOTO A6PF取り付け

    AmazonのブラックフライデーセールにてATOTO A6 PF 7インチ 2G+32G(UDH07D)購入 先に言っておきますがこのモデルにはMicroSDカードスロットがありませんので購入の際は気をつけてください(無くてもきちんとストレージ増設はできます) スマホナビでも良いけど置き場所や ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年12月13日 19:03 うどんこ涼さん
  • ポータブルカーナビ

    Panasonic Gorilla CN-G750D 価格。com 40300円(税込み)送料別 今まで、ずーっとユピテルを 使っていて、値段からの性能としては 特に不満は無かったのですが、 去年の5月に買って、しばらくして 電源が落ちる症状が頻発するため、 みんカラには載せていないんですが また ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月5日 21:35 kuma_9さん
  • 前車(ミラジーノ)からのお下がり

    納車後すぐにジーノから外しておいたパーツを取付けました カーナビ レーダー探知機 スピーカー サブウーファー まずはカーナビ KENWOOD MDV-Z700W ブラケットはディーラーで頼んで、フィルムアンテナだけ買い替えました このダイヤル式のつまみで音量調整できるのが、使いやすいです 続いてレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月19日 16:57 こがもさん
  • バックカメラ配線引き回し

    バックカメラの配線は、カーペットの下を黄色い矢印の様に引き回し。 トランクから車内への引き込みは、シリンダーの下あたりを通して助手席へ。 助手席後ろのパネルを外します。 ちょっと力が入りますが、手前に引けは外れます。 助手席側の横のスカッフプレート(?だっけ?)を取り外して、その部分に這わせて、グ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年11月16日 17:19 Makecy77さん
  • カーナビ交換

    半年前くらいから購入時から付いてたカーナビが時おりこんな状態になり、まぁナビあまり使わねーし、音楽なるからま、いっか〜って感じだったんだけど最近頻繁に電源が切れたり入ったりを繰り返す様になり…音も満足に聞けねー😅となり… 我慢出来ずに交換しました〜 音と最低限のナビ機能があれば充分って事でケンウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月12日 21:00 こたコペさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)