ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - コペン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • バッ直配線追加

    元々アンプ内蔵サブウーファーや電装関係で細い線のバッ直はやってましたが、今後のカスタム準備のため、8ゲージを4本(60A×4)トランクまで引っ張りました。 元々JOURNEYの12chDSPをトランクに置いてましたが、テストで以前使っていたアルパインのMRV-F300を追加。 下のスペースにあと6 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月22日 15:38 268と400と883(YO ...さん
  • JOYN SMART STATIONでサウンドアップを試す

    と言う訳で、JOYN SMART STATIONを購入いたしましたので、現在の純正ナビがどれだけサウンドアップするのかをやってみたいと思います 本体はこんな感じですね あと、取り付けキットはこんな感じ ケーブル長いので、余裕過ぎですね 車輌側に取り付けてから、束線考えましょう グローブボックス下の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年1月14日 19:18 磐梯うたまさん
  • サブウーファーの設置

    94年に購入したサブウーファー(JVC製CS-DA80)をコペンに取り付けました。最初に乗ったミニカダンガンから取り外して以来なので、約30年(!)ぶりの稼働になります。最大出力80Wのため、最近のものに比べると低出力なのですが、キャビンの小さなコペンでは、ボリューム最大だとうるさいくらい低音が補 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月13日 21:26 321worksさん
  • スピーカー交換

    秋口からセパレートスピーカーのドアスピーカーがいきなり鳴らなくなり… ツィーターは鳴るのでひどい音ですけどまあ我慢するかとそのままに。 ようやく時間と物が調達できたので交換することに。 まず内張を外します。20年も経つと割れてきたりしますね… なんか配線がえらいことになってますがスピーカーを外しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月3日 17:40 komahさん
  • フロントスピーカー交換

    880から取り外したまま眠っていたカロッツェリア16cmスピーカーを取付けました。パッケージにはハイレゾのマークでお手頃なオープン価格です。おいおいと言うところですが、純正よりはいい音します。 ドアトリムの取り外しはインターネットで動画検索すると…投稿がありました。便利な時代です。 新しい個体だと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年1月2日 21:01 コジコジ㌧さん
  • ATOTO A6 バックカメラ取付覚書

    バックカメラケーブルは今回はライセンスランプ横から挿入 バックランプ ボディアース 前回配線(ギボシ)に接続 せっかく取外したので、足付けして黒化 ブラック4回 クリア4回 ダイハツ用ハーネス購入したが バックカメラ ACC電源 パーキングブレーキ ボディアース ギボシとクワで接続 外付マイクはハ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月31日 15:26 神樂さん
  • アルパイン・DA7Z

    納車時にショップさんにお願いしました。 初回のiphone接続に手こずりましたが、1回接続すれば次回以降スムーズに再接続して使えます。 (初回はiphoneを有線接続か再起動した方が良い)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月18日 13:57 業将軍先生(ななさん)さん
  • リアスピーカー 置いてみた

    なるべく目立たないリアスピーカーが欲しくて付けてみました 赤色の配線が気になるので このテープで目隠し 配線が短いのでカットして延長、ナビ裏のリアスピーカー配線に丸ギボシでドッキング ルーフ閉じるとこんな感じ これ買いました 結構小さいです。ノートPCのスピーカーみたいな感じです。音は無いよりマシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月10日 19:14 Dorayakiさん
  • スピーカー交換

    音がイマイチなのでスピーカーを交換します。 【交換前】 Gパックなので16センチはわかっていましたが、 中身は30Wのパイオニア製が付いていました。 純正は雨除けの傘が裏に着いてます。 【交換後】 当時物のDOP中古品を取り付けます。 今は無きアゼストブランドの3way 140Wです。 とりあえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月9日 17:46 ラりさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)