ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - コペン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • スピーカー交換 JBL GTO629

    親のアテンザワゴンで、JBLのGX602コアキシャルを入れてみて、JBLらしい歯切れの良い音が気に入りました。 上位モデルのGTO629が、在庫処分で安く手に入ったので、コペンにも入てみました。 純正のスピーカーと比べると、マグネットの大きさが全然違います。 純正には雨避けの傘が付いています。 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2018年3月26日 08:28 しろこぺんさん
  • コペンのオーディオ

    僕の思う最高音質オーディオに必要な一式。 まず始めはバッテリー。 カーオーディオで高音質を狙うなら、ドライバッテリーが一番だと思います。 使用しているのはDEKA オーディオ用にバッ直しています。 プラス、マイナスともに8ゲージ。 ケーブルはシャークワイヤー製 個人的にヒューズは菅ヒューズを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月15日 10:24 ライスまんさん
  • コペン、スピーカー交換

    まず、スピーカー交換をするには内張りの空間が狭すぎなので、グリルをくり抜きますw 厚刃のカッターを使って少しずつカットします。 でないと、僕みたいに刃が折れて手にぶっ刺さります。 クソ痛いですw この状態で、厚紙を使って型を取ります。 今回は9mm厚のMDF、二枚重ねで作ります。 型取りして作っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月7日 17:42 ライスまんさん
  • サブウーファー インストール(見た目と機能の両立!)

    カロッツェリアのサブウーファーTS-WH500Aを見た目と機能バッチリにインストールしました。 最初はシート裏に置こうかと思ったんですが、どうせならと血が騒いでしまいました(^^; ウーファーを固定する位置はお馴染みのココです! まずは配線(緑○)とスイッチボックス(黄○)を移設してやります。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年6月4日 19:53 ロープマンさん
  • スピーカー交換とケーブル引き直し(完成)

    このショボい純正をなんとかするぞ大作戦決行です。 内装の脱着方法はみんカラの諸先輩方がいっぱいあげてくれているので省略します。 先ずはケーブル引き直しから始めました。 ドアにケーブル引くのに悪戦苦闘...。 慣れてる方なら一瞬で通すのかもですが、ど素人なので途中で挫折しそうになりながら時間をか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年7月28日 21:11 pikamiさん
  • 純正ツィーター位置に取り付け

    純正からワンランクアップを、目指してまずはツィーター交換。 ピラーを外してツィーターを粘着シートで仮固定。 購入前からYouTubeで車載スピーカー動画をちょこちょこ見ては情報収集。 なんとツィーターを使用してないリアスピーカー配線で接続する方法もあるようなのでこちらで接続するためにギボシ取付。紫 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年10月7日 17:49 zako35さん
  • プチ修正どころではないよ(バックカメラ交換その一)

    SUKIMO バックカメラなんですがかなり合理化されてまして、コネクター部分が存在せず直接RCAピンが付いているんです・・・。 これはキツイ、カメラ部分は再配線確定でです。 少しでも楽をする為に、カーナビまでの配線は内張りを剝がさずに旧ケーブルを使って引っ張ってみます。 ハイ、無理でした・・・。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月20日 14:10 元猫父さん
  • フロントカメラ取付け リベンジ編!

    先日取付けたフロントカメラの画像です! 斜めに写るんですよね! と、ここ迄… 「フロントカメラ取付け!」整備手帳はこちら https://minkara.carview.co.jp/userid/1817615/car/2987793/6753086/note.aspx そして、 みん友 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月19日 18:37 tkかめさんさん
  • コペン オーディオユニット交換

    パナの9インチナビを入れようと思ってましたが、たいして使わないのでスマホのナビが使えるヘッドユニットで充分。クレードルも付いてて良さそう。安く済みました(笑) パネルを外します。コペンは超簡単。グローブボックスから手を入れて左上のツメを押して、後はゆっくり順番に5ヵ所外せば工具無しで外せます。 こ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年8月17日 21:04 べるchanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)