ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - コペン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 時代遅れな純正オーディオから

    カロッツェリア DEH-490 生産中止品で格安… AB 7,980 (税込) 今時どきのオーディオは iPodからそのまま再生できるんですね〜 知らなかった(≧∇≦) もっと早く変えれば良かった(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年6月20日 01:28 にゃんこめしさん
  • スピーカー交換 その3 完成編

    昨日からの続きです。 トゥイーターの配線から始めます。 クロスオーバーの配線です。 パネル&ネジ4本を外してナビを取り出します。 うちのコペンは、買った時から右上のネジがバカになっているので、今回ちょっとサイズの大きいネジを使い、ちゃんと固定できるようにしました。 ぐちゃぐちゃ配線です。 今回は初 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月23日 16:52 まさおめさん
  • オーディオ変更(^^)

    以前付けていた1DINオーディオは、娘の車に移植したので、自分用にAmazonから^_^ 今日の午前中に届いたので、早速取り付けてみます〜 取り付け準備にバラシ(^^) 取説が英語なので、分かりづらいなぁ! ステーにも穴開けるしかないので、面倒だね〜 2DINを避けて1DINを探して見つけたオーデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月17日 17:28 石ヤンやでさん
  • インナーバッフルを発見! 取付けました。

    年末の掃除で、こんなの発見しました。 他にも、いろいろと(笑) 購入時から、社外スピーカーが付いてましたが、 プラ製 3点止め ひとつバカ穴…たよりねぇ~w ヨ~シ! コペンに取り付けよう♪ 小箱が、カタカタ言わないように、 スポンジ貼って縛り付けました。 バカ穴はボルト&ナッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月7日 12:06 愛知の夢さんさん
  • リアスピーカー取り付け失敗😩

    リアスピーカーを取り付けようとして失敗しましたので紹介いたします😢 いきなり丸い穴開いちゃってますが、写真の道具を駆使して切り取りました。 真円カッターで目安を刻み、Pカッターで貫通させて、裏に補強がある部分はカッターで切断。 バッフルボードも用意しました✋Amazonにて購入。樹脂製ですが、安 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月21日 15:06 ギックさん
  • スピーカー交換 番外編 トゥイーター位置変更。

    ひと月前に交換したスピーカーなんですが、ボーカルの声がどうしても正面下側に定位してしまい、気に入りませんでした。 そこでトゥイーターの位置を変更する事にしました。 新たに取り付けるのは、このピラーカバーです。 耳の高さよりちょっと上の位置に付けてみます。 一応穴あけ前に両面テープでスピーカーを仮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月26日 14:51 まさおめさん
  • フロント用アンプを1台にしました

    KENWOOD KRC-X841 そこそこの音出ます 以前付けてたFujitsuten α3000M2台を 外して運転席リクライニング出来る巾が若干増えた

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月8日 18:02 こぺじいのさん
  • コペン、ツィーターをAピラーに移設

    Aピラーを外して穴を開け、塩ビ管を輪切りにした物をホットボンドで仮止め。 ツィーターの外寸が4.05cm。 塩ビ管の内径が約4cm。 グッと押し込むと丁度ガッチリ固定できます^_^ 先に書いておくとホットボンドによる本付けは車内で使う物にはお勧めしません。 結構夏場なんかは暑くなるので、熱で剥が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月24日 01:23 ライスまんさん
  • LA400Kダイハツコペン スピーカー交換(ツイーターレス)

    コペンの純正スピーカー+ツイーターを、カロッツェリアのエントリーモデルの一体型スピーカーへ変更しました。一体型への変更に伴って純正のツイーターはキャンセルしました。 まず、ドアスピーカーの交換です。 内装の取り外しの難易度はかなり低めです。 注意点。 ドア持ち手のカバーは下側から外すこと。 ビス ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年7月24日 20:57 朝比奈そらさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)