ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - コペン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 素人断熱&デットニング

    ルーフ、フロア、ドア、ボンネット、トランクの素人断熱&デットニング作業を数日に分けてやりました。 ルーフ外した状態 制震材貼り付け 断熱目的でアルミ貼られた吸音材をルーフ内側に貼り付け 制震材の上から断熱マットも貼り付け 助手席側。シートとマット外して、制震材貼り付け。本当は面積の半分以上キレイに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月29日 18:00 268と400と883(YO ...さん
  • デッドニング作業

    前回のスピーカーケーブル引き直しからのオーディオカスタマイズ第2回目はデッドニングです。 用意する物は レジェトレックス制振シート エプトシーラ防音シート パーツクリーナー(ブチルを清掃するため) ヘラ(制振シートを押さえる) 内張を外して、ビニールカバーを外して残ったブチルを綺麗にします。7 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年12月30日 13:52 ちょこぺんさん
  • デッドニング+オーディオセッティング自信作動画あり

    ※ 車内音質です(音楽後付けではありません) セッティング落ち着いて、ドライブしながら何パターンか撮影しましたが、その中でも良さそうなやつこちらにもアップしましたm(__)m ロードノイズはまだまだありますが、オーディオ音質、ガタピシ音、なかなか悪くないと思います♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年7月12日 16:01 268と400と883(YO ...さん
  • デッドニング❕

    今日はマリーがコペンの デッドニングに挑戦。 取り付けるものはハイエースでも 取り付けたオーディオテクニカの デッドニングキットです。 スピーカーは交換していたケド、 中低音が全然鳴ってないので。 あと音量上げると中のビニールが バフバフするので⤵️ 僕は道具の使い方と手元の 手伝いだけで後はマリ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年4月16日 07:36 よう@@さん
  • 静音にこだわり

    ドアのデッドニングは当然ですがボディの異音対策、静音化されれ無い方が多い ドア、エンジンルーム、フェンダー内側、トランク、ルーフ、フロア全てやって静かな車に成ってオーディオの音が生きる。 特にコペンはガタピシうるさいですよね フロアするのにカーペット捲ると湿ってたのでヒートガンで乾燥

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月29日 07:50 こぺじいのさん
  • スピーカー交換  デッドニング

    スピーカーを交換するついでに、 デットニングも行いました。 スピーカーはアルパインのDDL-R160S ツイーターがセパレートタイプのスピーカーの為、純正品ツイーターも交換。 Aピラーを取り外し、カッターコンパスで純正品ツイーター部分を穴あけ 作業写真撮るの忘れて、分かりにくくてすみません ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年12月10日 19:24 Nojaさん
  • コペンを静かにしよう!② -ルーフデッドニング編-

    前回の続き https://minkara.carview.co.jp/userid/3135250/car/2770881/5769771/note.aspx 今度はルーフデッドニングにトライするよ! ルーフデッドニングは静音目的もあるけど、夏場の断熱も兼ねたい! エ ア コ ン を 効 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2020年5月21日 21:10 ぺんこさん
  • デッドニング第1弾(ドア)

    ドアパネルとスピーカーを外し、大きなホールを塞いでいたビニールシートを剥がし、ホール内にある発砲スチロールを切って取り出す。 ※ビニールシートについてた黒い接着剤は綺麗に取ります。 スピーカーホールの裏に吸音材をぺたっと貼る。次から音を流して作業するのでスピーカーを元に戻します。 大きなホール内 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月15日 22:50 Syamonさん
  • デッドニング第3弾(フロア)

    やろうやろうと思っていた一番キツいフロアデッドニングを決行。 とりあえずシート、センターコンソール、エアコンパネル、シフトパネル、バックパネルをササッと取っ払う カーペットをベリっと剥がすとこんな感じ フロアが黒いから日光でめたくそ熱い0(:3 _ )~ 運転席、助手席、センターに制振シートをペタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月25日 23:14 Syamonさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)