ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - コペン

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • カウルトップ内のデッドニング

    ちょっと気になったので、カウルトップ内のデッドニングをしてみました。 カウルトップ外して塗装されてる方が事前に外し方投稿してくれてたので、それを参考に外した状態。 私はオートグリムのバンパー&トリムジェルで色褪せメンテナンスしてるので、今のところ塗装は必要無さそう♪ 内側きたねぇ(汗) 外したパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月23日 16:29 268と400と883(YO ...さん
  • alive sound factory スーパーデッドニング 2

    ドア側も防水対策がされていました。 プロの経験値と素人が違うのは、こういったことができるかできないかではないですかね😤 この点々とした貼り方が感覚の問題。見様見真似でできないし、自分を信じて施工されてるんだと思います。 ただガッチガチにすることは、自分でも制震剤をガッツリ貼るとできますが、このよ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月18日 14:26 み★や★びさん
  • デッドニング【二日がかり^^;】

    デッドニングやスピーカー交換は皆さん整備手帳に載せておられて、私もそれらを参考にさせていただきました。なので私はちょっとしたお役立ち情報を備忘録も兼ねて上げようと思います。 まずはドアパネル外しですが、ドアハンドルを外すのに案外手間取りました。 外してみると分かります。この辺りに二股の内張り剥がし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月7日 20:42 だだダディ(ことOK-es)さん
  • コペンのデッドニング

    元々、ディーラーオプションのダイヤトーンスピーカーを取り付けていたのですが、FOCALのスピーカーに交換するので、デッドニングしてみようかと。 エーモンのセットを買ってきた。 夜中に作業したんでいろいろ作業内容すっ飛ばして、サービスホールを塞いだところ。スピーカー取り付け部分のバッフルはアルパイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月6日 16:48 まーみちさん
  • ルーフデットニング&断熱するの巻(*´∀`)♪

    軽自動車の屋根ってペラペラすぎて雨の日とか雨音が喧しいんだよねー_(:3 」∠)_ ってことで以前のルーフ張り替えのついでに余ってたレアルシルトを使ってデットニングなのです(*´∀`)♪ ついでにエーモンから出てるシンサレートを断熱材として貼り付けます٩( ᐛ )و 適当に余分なところ切って ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年4月26日 16:06 †のわーる†さん
  • デッドニング

    前々からやりたいと思ってたデッドニングをしてみました。 デッドニングは時間がかかるので、昨日と今日の2日間に分けて作業する事に。 こんな物まで入ってます。 コペンのデッキはCDがないのでiTunesに取り込んで、アイフォンに同期させます。 ブチルテープの除去に悪戦苦闘しました。 昨日は気温が高 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2019年5月27日 11:54 でぶゴリラさん
  • ドアデッドニング in こうたん工房

    動物園→お昼のお蕎麦の後は、こうたん工房へ♪ こうたんと一緒にデッドニング~♪(^o^)/ こうたんがサクサク内張りを外し、私はプチルをふきふき。 材料を、またこうたんがプロっぽく貼り付け♪ ・制震材貼り付け(内側は張り付かない様に マスキングテープを貼り付けました) ・サービ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2013年12月9日 21:30 B-Jさん
  • フロア防振

    ちょっと拘ってフロア防振してみました! 帯貼りにして防振材の節約と自分でやるので工賃が浮きます 儲からない客です(笑) ノーマルであまり乗らずに施工したので差がわからないです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月11日 15:01 あおちぃ☆さん
  • デットニング②

    全体にインナーパネル用制振シートを貼り付けて完了です。 ドア開閉、ロック、パワーウィンドの動作に異常がないことを確認して、内張りを取り付けます。 ちなみに右のパネルは、キットに入っている、防音テープでふさぎました。 どちらでも変わらない感じがします。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月30日 19:20 Polo Fender Ed ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)