ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - コペン

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • アンテナ〜〜!

    純正アンテナの下の方の樹脂?がバキパキ割れてきたのでショートアンテナ8cmに変えてみました。 が!!! やはりラジオの入りが悪いので純正の下の樹脂を思い切って剥がしてみました。 アルミテープで少し補強して完成としました。 まぁ、見た目もまぁ〜まぁ〜です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月21日 22:57 こう12さん
  • ナルディークラシックに交換

    もう20年以上愛用しているナルディークラシック。 ミニ→パオ→N360→コペンと繋いできました。ミニにはモトリタウッドも装着してはみたけれど、ナルディーがしっくり来たのでそれ以来ナルディー一筋。 やっぱりいいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月23日 16:43 @あぶさんさん
  • フロントスピーカーの音くっきり♫

    いきなり完成写真ですけど、諸先輩方の整備手帳を参考に内張りを剥がし、バッフルボードを付け、ここから完成形をイメージして作っていく作業は楽しかったです。 最初から付いていたみたいだと娘に褒めてもらいました! こんな純正スピーカーがついてました。パイオニア製です。 前オーナーは毎日のように通勤に使って ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月24日 21:39 飽きっぽいオジサマさん
  • ラジオアンテナ感度の不具合解消

    1日往復100kmの通勤路でFMラジオを聴くことが多い私ですが、以前乗っていたミライースはピラーアンテナでブースターが入っておらず、郊外でのラジオ感度が非常に悪かった記憶があります。 Copenはフロントウィンドウ助手席側のピラーに沿ってアンテナが内蔵されており、ブースターも存在するようなので大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月8日 10:50 sightaさん
  • コンちゃんにリヤスピーカー増設

    コペンのリヤスピーカー増設に為に購入! 今回は、ケンウッドの16cmに! リヤのスピーカー増設部分は、どこにも干渉しない位置に穴とバッフルにスピーカー線を取り付け済みだったのでつけるだけ! リヤスピーカーがあると音の聞こえかたがはるかにいい! コペンは、デッドニングにきしみ音対策済みだから、いい感 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月29日 20:27 セッチャンRX7さん
  • スマホホルダー取り付け

    (写真は借り物。無断借用許して🙇) スマホホルダーについては皆さん苦労されているご様子…。 最初はダッシュボーに強力に張り付けることができると謳っていたホルダーを購入。ユーチューブなどでも紹介されていたのでこれでいいかなと思っていたところ、装着後わずか1時間で脱落…。柚子肌の面にもばっちりなんて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月23日 17:23 @あぶさんさん
  • プチ旅行準備

    非常に大袈裟(^^; 設定完了!! テスト走行完了!! まず、こないだ初めて使ったカーナビ ・iPhone5s+yahooカーナビ その実力はスピード探知機も教えてくれる強者。最新地図がお得意。 音楽プレイヤー ・スマホ【SO-50D】 ・ソフト:music.jp 接続はAUXでカーオーディオ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月14日 17:01 Momongasanさん
  • 今日は カロッツェリア 音声認識用マイクが 届いたので とりあえず ナビはずして 後ろに ...

    まずは ちょっと 考えて(笑) ネジ4つはずして どこに 入れるか 確認してからの 差し込んで 裏側に 配線回して ハンドル前に 取り付けて 終わり➰😃

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月13日 20:23 ひろじまさん
  • バックカメラ手直し

    ちょい下向きだったので手直しします。 下向きだと後ろが見えにくいので角度調整の為バックカメラ取り付いてるナンバー灯を外します。 かなり上向きにしたのでいい感じでしょうか? やはりバンパー入ってしまいますねー スペーサーでも入れなきゃですがまぁそのうちにでもしてみますかね〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月15日 07:58 けーすけサンタマリアver.2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)