ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - コペン

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • プチ修正どころではないよ(その四)

    愛機 PIXUS TS8230 再びヘッド可動部のエラーで印刷不能になりました。 一年ぐらいで壊れるんですよね。 2か月前、ニコイチ作戦で可動するようになったんですが・・・。 (同じプリンター2台持ってます。) ローラ部にインクがタップリとこびり付いて、このせいでモーターが上手く回らないんですね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月9日 23:18 元猫父さん
  • 復活!

    修理に出していたマイコペン、帰還しました! 割れていたヘッドライトの爪も直してもらい、フロントバンパーは塗装していただきまして フェンダーとドアミラー、サイドシルを新品に取り替え ドアは中古部材を使用し塗装していただきました! リアは取り替えると大金かかるためパテもりからの塗装をしていただ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年8月30日 13:53 いずは。さん
  • 耐水ペーパー 磨きですよ

    磨き終えまして、一箇所を除きだいたいフラットになりました。 問題の箇所は ストップランプ下の塗料でパテが溶けだした跡で、 溶剤が抜けると凹んじゃいました。 (やはり、うすづけパテだけでは無理があったか。) 2液硬化パテ、持ってたんですよね。 (使えば良かった・・・。) 今回はプラサフホワイト購入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月26日 22:03 元猫父さん
  • 腹回り板金修理

    買った時ダウンサスが付いていたおかげで腹回りズタボロ、、、 ディーラーで直すとこのくらいでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月3日 17:41 エンゼル♂さん
  • プチ修正どころではないよ (仮磨き編)

    Daiso金属用耐水ペーパー2000番で磨いた後です。 なぜ金属用? 細かいのがそれしか売ってなかったから。 (9枚入りですから、1枚12.2円) SOFT99 コンパウンドトライアルセット細目(番手不明)で磨いた後がこちらです。 これで完成でもいいのでは? 左側が中細、右が極細です。 この番手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月21日 23:16 元猫父さん
  • プチ修正どころではないよ(その六)

    前日の「Robe」剥がしの続きからです。 このクリアー剥がれ後をどう処理しましたかと言いますと プラサフで補修しました。 (写真は3回塗り後) 未処理で塗りますと跡が確実に出ます。 パール塗装しましたが跡が綺麗に消えましたね◎ (全体的に、) バンパーもついでに塗装しましたが、 (艶が少ないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月12日 15:16 元猫父さん
  • 自家塗装によるボディーの板金修理 ③

    前回の部分塗装で失敗した教訓を生かし、ボンネットとフェンダーそれぞれを車体から取り外し、単品状態で1枚塗りしました。 しかも、アクリルじゃなくて、2液タイプのウレタンクリアでガッツリ厚塗り! 我慢の2日間乾燥を経て、やっと磨きに入ります。 キズ防止のマスキングはこんな感じ~ 磨き前の状態はこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月18日 21:33 弓人族さん
  • コペン ルーフ接触キズの防止対策

    マイコペンの持病 電動オープンのための機構、トランク裏側にあるパイプが、格納時のルーフに接触して、うっすらキズがついてしまう事。 パイプを削って対処してましたが、完全ではないのでテープにマジックを塗って接触跡を調べると・・・ ここにうっすらとマジックが付着してたので・・・場所特定。 パイプ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月26日 21:24 いーんぢゃさん
  • 【コペ若返り計画】黒樹脂パーツの劣化対策

    10年経過してくると、我が家の赤コペ君の樹脂パーツにも影響が…。白っぽくなって、見た目もヘコたれてる感がでちゃってます(T ^ T) お店に売ってる樹脂復活のケミカル剤は、すごく魅力的だけど意外と高価! しかも、あまり続かない…。 そこで、諸先輩方の知恵をお借りして、格安リペアに踏み切る事にしまし ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 1
    2015年10月1日 19:03 もんきちぱんちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)