ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - コペン

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • ダックテール製作④

    外周をカットして整形 ファイバーパテ ポリパテ サフ吹き→薄づけパテで巣穴埋め カラー→ウレタンクリア #800→#1200→#2000→細目コンパウンド→極細目コンパウンド バリアスコートでコーティングして完成 取付け サイドが変形してて浮いちゃいましたがまぁ諦め 面は出てないんですがとりあえず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月23日 22:39 NOBU@富山さん
  • ダックテール製作①

    トランクを養生します 全部アルミテープでやるつもりが早々に無くなったので養生テープにて 空気が入ってボッコボコになってしまいましたがガラスマットとガラスクロスを1プライずつ イメージ イメージ イメージに合わせてプラダンで土台を作成 上部 いい感じ 発泡ウレタンスプレーを吹き付けます 初めて使いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月3日 15:51 NOBU@富山さん
  • リアスポイラー 流用

    セリカ純正リアスポイラー流用しました。 シルバースプレー2本、クリア2本、ペーパー、コンパウンドで仕上げました。クリア前の処理をもう少し頑張れば良かった(ノ_<) 当たり面に微妙に浮きがあるので2ミリのゴムを入れました 穴あけ!最終的にはスポイラーが熱で伸びるので横方向に楕円加工しました ギリギリ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年7月25日 20:59 Dorayakiさん
  • コペンCERO カーボンボンネット Part.5(表面形成)

    縁にシールテープをしっかり貼ってから離型処理します。 先に離型処理すると、最後に剥がしやすいんだけどリークしやすい気がする。 ってことでケムリース5層 1時間放置。 カーボン柄の希望だったので、目ズレ防止コーティング済みの綾織3Kを貼って行きます。 高いので緊張する・・・ Cotaroに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月18日 14:48 みか@NDTurboさん
  • オーバーフェンダーもどき その1

    型も作らず手書き(*^^*) FRPで固めて 剥がして削って 今回は初めてタルク粉を混ぜてパテをつくり塗ってみた 削ったり盛ったりの繰り返し!(*^^*) 普通のパテもりもり かたちを整えて さらにフェンダー伸ばそう 10枚程切りました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年9月20日 20:01 こぺもんさん
  • テールレンズ周辺自作加工

    2ヶ月前にレンズカバー、ポジションカバーをポチってようやく届いたので加工していきます。 まずはレンズカバーを好みのデザインの形にカットしていきます。 グラインダーとホールソーでカットしてヤスリ等で綺麗にしました。 次はいよいよ塗装 塗装はいつもの如く缶スプレーです^^ 自分はプラサフと色はホルツ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月14日 19:00 ・あき・さん
  • なんちゃってディフューザー

    本日ディフューザーを自作してみました。 材料は・・・・・・ まな板です!! ホームセンターにて購入。 厚さは10㎜ですが、本当はネットで売ってる20㎜が欲しかったのですが、値段が4~5倍になるので今回は10㎜でとりあえずチャレンジ。 では、最初にディフューザーを付ける位置のRを針金で型どり、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2014年11月7日 16:22 kenfactoryさん
  • 汎用スポイラー取り付けます‼️(その3)

    1月にこのパーツを勢いでポチってしまってから約2ヶ月です🌀👿💧 サイドは真っ先に取付けを諦め、センターのパーツを青コペンに仮付けました(´・ω・`) はい、クソダサいです 次にサイドを別の汎用リアカナードを購入し、フロントに取付け🌀 コレだけでもいい感じ 合体‼️( ・`ω・´) なん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年3月7日 00:00 ジャスタウェーさん
  • インプ用サイドステップ加工して流用^_^

    コペンl880k に乗って6.5年が経ち、衣替えしている中で、昨年用意してあったサイドステップを加工して取り付けてみます〜 インプレッサのサイドステップなので 長さは長い為、リア側をカットしました。 仮に当てて確認しながら、前後のFRP加工して^_^ ざっくり合わせて次はパテで形を整える パテ施工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月6日 21:18 石ヤンやでさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)