ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - コペン

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパー&フロントアンダーデッキカーボンシート

    フロントのワイパーのアンダーデッキが少し色褪せて来ましたので以前、購入していたカーボンシートを貼って見ました! 野外の作業なので風の無い22日の朝に作業開始! スリットの所は(^_^;)慎重に貼りました!! 何とか貼れました。!(^^)! ここはスリット部より難しい!(^_^;) 少し挫折しそうに ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年9月24日 13:47 waki8さん
  • 【すぐにやれ】拡散ノズル取り付け

    なぜこんな簡単なことを買って納車してすぐにやらなかったんだ選手権大会どうどう第一位に輝いた拡散ウォッシャーノズルをようやく買ったのでとりつけます。 世界がかわります。顧客が本当にほしかった物第一位なのでマジでこの記事みたらすぐに買ってつけてほしいくらいにいいアイテムです。 運転席側に85381 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 1
    2021年8月3日 10:52 スフォルツァさん
  • フロントウォッシャーノズル交換動画あり

    コペンのウォッシャー液は1本線噴射 なので拡散型ノズルに交換 先ずは助手席側から ボンネット側からマイナスドライバー等 を突っ込んで外す 助手席側のノズルを引っ張ってます ノズルをチューブから外します ねじる様にすると外しやすいと思います チューブがボンネット内に落ちない様に 洗濯ばさみやクリップ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2021年1月29日 10:13 TOYさん
  • ウォッシャーノズル交換

    コペンのウォッシャーノズルの交換をしました。 定番ですが、純正で何故か1本のに耐えれなく交換しました。 物は他の方のを参考に、 ・ウォッシャーノズル(85381-B1120)※運転席側 1個 ・ウォッシャーノズル(85381-B1100)※助手席側 1個 にしました。 拡散してくれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月23日 18:04 京のぷちえぼさん
  • ワイパー塗装

    ワイパーアームが経年劣化してみすぼらしかったので塗装します。 プラスチックのナットカバーは手で容易に取れます。 一応念のため目安のテープ。 ワイパーアームは12mmのナットを外して、少し揺らすと取れます。 いつかの残りで取ってあったスコッチブライトで劣化した塗装を擦りおとす。 これは粗めのサ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月13日 16:09 いーんぢゃさん
  • ミニのウォッシャーノズルに交換

    ミニのツインウォッシャーノズルに交換! シングルと悩んだけど径の大きさでツインにしました。 こう言う小技好きだw vintage目指してるのでもの凄くコンセプトにドハマリしてると思います。 かなりお気に入りです。 ボンネットの穴はまん丸ではないので土台のゴムを水道のこんなの流用しました。 裏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年8月5日 18:29 ノブビさん
  • ワイパーとダクトの劣化部分人生初の塗装だぁ\(^ω^)/

    噂の飽きたら剥がせる奴、購入だぁ\(^ω^)/ マスキング、無敵ング\(^ω^)/ めんど〜なんで直接\(^ω^)/ワイルド マスキング、ドンキーコング\(^ω^)/ 何度も、薄く塗り塗り\(^ω^)/ 劣化部分、塗り塗り\(^ω^)/ ココが重要、マスキング外す時に、慎重塗った部分剥がれる、(* ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年3月1日 09:59 コナンkunさん
  • ワイパーアーム塗装

    色褪せてたので外して洗って脱脂してミッチャクロン→202ブラックで塗りました 後日、気が変わって艶消し黒にしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月7日 18:40 miyasukeさん
  • ワイパー塗装

    ワイパーの黒色を塗装 ワイパーの黒色が劣化してシミ、色ムラが目立ってきたので塗装実施 (別のスレッド記載のウレタンクリアの乾燥時間の利用) 耐水ヤスリ 400で塗装を剥がした後、ミッチャクロンを塗布 塗料はサッシュエコ980を使用 (ユーチューブのスグレモン自動車用品を参考にする) 数時間乾燥 完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月20日 11:59 すすむ(コペン)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)