ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - コペン

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ドアスタビライザー取付風景

    ドアスタビライザーを取り付けていきます。一つ箱から開けると、ストライカー本体・金具・プラスチックの部品2つが入っています。ビスなどはありません。 あらかじめ6Mさら小ネジ20mmを6本、8M さら小ネジ20mmを4本用意しておきましょう。 先ずドアのキャッチ側から。純正ネジはデカ過ぎて干渉するの ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2023年10月15日 23:30 パパマルさん
  • リアパフォーマンスブレース取り付け

    絶賛車体補強中です。最初から付いているコペンもあるそうですが、私のは付いていなかったので取り付けました。 ボディ補強は全部DIYでやるぞ!と決めていたのですが、これは自作してもそんなに高く無いので、近所のディーラーで購入。品番はこちらです。 フロントフロアブレースRH 65365-97201 フロ ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2020年4月26日 18:59 だだダディ(ことOK-es)さん
  • マーシャンクレート 4点式ロールバー取り付け

    仮組する 左右とも、取り付け部分のアンダーコート剥がし 内装、純正ロールバー外し 運転席、助手席も外したほうがやりやすい 床は赤丸のボルトと共締 本来は他の部分も穴あけしてボルト固定 そのままボルト固定でポン付け ボルト固定で終了

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月12日 10:36 あおじむにーさん
  • クロスバー戻し。

    今年初弄りですかねー 弄りと言っても戻しただけなのね(´-∀-`)ハハハ ちょっと前に外して部屋のオブジェと化していたので戻しました。 バークランプのとこには今回はアセトテープ仕様。 はい! 完了! おしまい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月15日 15:06 ねこの肉球 Mark VII改さん
  • TRDドアスタビライザー取り付け(1)

    じゃ、TRDドアスタビライザーに交換しまーす! 純正ストライカー取ります。 ※左側です。 TRDの付けます。 写真撮るためにこうしてますが、 ばねでスライドする部分を押さえながら 締めないとキズつくかもです。 ストライカー取り付け完了 なるほど、ここがスライドすることで、 隙間を無くす ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2020年2月9日 21:51 愛知の夢さんさん
  • タナベのタワーバーつけてみたぁ〜🥳

    忘備録を兼ねた、タナベのタワーバーの取付け記録です。 赤丸のトップカウルのクリップを外すところが、他社製品との違い❓ それにしても汚ねぇ😰 クリップとアッパーマウントのボルトを外して、ついでにお掃除…😄 タワーバーのベースを仮留めします。外したクリップの穴には付属のボルトを通して、ベースとアッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月7日 01:54 ビコーペガサスさん
  • Dsportサイドシル補強バー取付♪

    みん友さんの、はや。さんから格安で譲って頂いたサイドシル補強バー。 車の下側も内側もDIY補強してあるとはいえ、サイドシル部分の補強はかなり効果があると思います。 作業スペースの確保と1Gでの締め付けの為にジャッキアップ後に、ブロックをタイヤの下に入れてタイヤを接地させておきます。 助手席側の ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年1月5日 18:19 ヒキさん
  • センス無き男のエアロ④「新たなる整備(迷走)の始ま」番外編

    ディフューザーですよね、早速取り付けてみます。 「ほっぺたに、ご飯粒ついてますよ。」 わかってます、没です。 (770円では無理があります。) 結局、Jmode ディフューザーを注文しました。 ブラックマイカで塗装予定なので、先にリップスポイラーも同色で再塗装します。 微妙だな。 ディフューザー付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月8日 04:12 元猫父さん
  • トランクバーの取付け

    セロにトランクバーを付けることにしました😊 届いた説明書(上)には、適合車種はL880Kのみの記載。 以前購入したもの(下)はLA400も記載されていました。 今回は数ヶ月メーカー欠品だった為、新しい物が届くかと思いきや、説明書は古いのがまだ在庫されてるみたいです😄 ノーマル状態のトラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月5日 17:32 むらさき。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)