ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - コペン

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • リアパホーマンスブレース自作(^。^)

    エンジンカバーが加工しないと取り付け出来ない・・・うーむ、考え中 リアパホーマンスブレースを自作してみます(^。^) パイプをカットして、万力に挟みつぶすとこ・・・ かなり硬いので大変ですね〜 こんな感じにつぶします(^。^) 8mmのドリルで穴開け加工 曲げ角度を見ながら調整して行き取り付けま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月19日 17:39 石ヤンやでさん
  • トランクバー移動

    前回モノコックバーを取り付けた為 パンク修理キットの蓋が開けられなくなったのでトランバーを移動します ○ナベ風に上の方に入れてみます 金具、平鋼の3t×30を加工しました。 皿ボルトがともまわりしないように 裏から溶接してます 金具装着 取り付けボルト間の寸法を測って バーを切断して潰して、穴開け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年2月12日 12:47 ブルーシルーさん
  • クロスバー補強

    自宅塗装も完成して、ガレージが使用できるので、早速、クロスバー補強をやって見ました。 パイプを切断して、これからバイスで先端を潰します(^。^) こんな感じで、潰して行きました。 10mmドリルで穴開けして、フロント側を縦に組み付け完了です。 次ぎにセンターのクロスバーには、横に補強を入れました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月6日 17:28 石ヤンやでさん
  • クロスバーの溶接補強 軽量version

    ずっとね、も少し軽く作りたいナ。って思ってて、 ようやく、クロスバーが安く手に入ったのでDIY。 寸法間違いで、短く切ってしましったorz Dream Sports カラー(笑) 1.2キロ軽量 フロントは計り忘れ・・・ フロアージャッキに乗せて定位置へ、上げて穴合わせします。 フロントは穴合 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年11月6日 22:12 愛知の夢さんさん
  • ドライカーボントランクバーを自作・取り付け

    トランクバーを作りたかったのですが、 他の人と同じじゃつまらない。 新しいことにチャレンジしてみよう、 ということでドライカーボンで作りました。 ドライカーボンのパイプ両端に、 アルミ丸棒削り出しの部品を接着します。 シンプルな構造ですが、 実際には準備期間含めかなり大変でした。 強度設計、工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年3月25日 19:29 クリストファさん
  • ドア補強(ダイソー滑らせ君)

    これは一昨年の7月に装着してますんで、コペン購入後の早い段階でやってました^^; 使用パーツはお馴染みダイソーの「滑らせ君」。。。 消費税が上がる前だから105円也。。。。 ひとつはココに取り付け。 あとはココにww 各3個使用なので、2個も余っちゃったwwww これでゼブラゾーンを走っても ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2014年9月13日 17:15 ポワっちⅡさん
  • 純正フロントアンダーバーフラット化

    道の凸凹で、すぐに擦ってしまう厄介な純正アンダーバーをまっすぐに伸ばしました。 どうにかしなければダメだな!と思いつつ、どうして良いか分からず放置してた時に...。 みん友になって頂いてる パイロン!!!さんが、整備手帳で側溝の蓋の穴に純正アンダーバーを突っ込んで曲げてまっすぐにしてたのを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月26日 17:05 pikamiさん
  • 【自作】オーバーヘッドクロスバー製作

    オープンカー故の軋み音が大きいコペンは、 オーバーヘッドクロスバー(ロールゲージ)を取り付けると「効果絶大だろうな〜。」という思いから、 自作にて製作をしてみました。 材料費・材料詳細・製作時間・効果(メリット・デメリット)については最後に記述します。 まずは準備する材料 まずはメインとなる「 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年1月5日 19:35 Daiki-R50さん
  • オープン時に、サンバイザーが動くの。

    ダイソーで購入。 超強力! 磁石は 強力だが ネーミングに弱いあたし。(笑) これもダイソーで購入。 磁石に貼って〜 こんな感じで、貼り付けてみました〜! これで、バイザーさん動かないでね⭐️

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2019年3月25日 20:18 さち6v6さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)