ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - コペン

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • フロントMCBの取付け

    先に取り付けたリアMCBに続いて、 フロントも入れてみます😆 まずはタワーバーを取外し。 ボンネットダンパーも同じブラケットに付いているので、取外さないといけません。 ボンネットフードのボルトとストラットのボルトを左右2箇所ずつ慎重に外して、何とか無事にタワーバーとダンパーを取り出せました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月24日 20:15 むらさき。さん
  • ルーフ異音対策

    近所のホームセンター2件目で見つけました。みんカラではお馴染みのボルトキャップです。 かぶせるだけです。しばらく様子見て見ます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月24日 17:18 ちょこパパさん
  • ボンネットダンパー取付 (65,235km)

    D-SPORT フロントストラットタワーバー plus GTバージョン 品番:55138-B081 AFTER ボンネット開けるのが楽。 風が吹いても、頭ぶつけてもボンネットが落ちてこない。 以下、自分メモ ・説明書に沿ってダンパーとブラケット、タワーバーの台座の組付け (写真は台座なし) ①フェ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月23日 21:48 たぬちえさん
  • トランクバーの取付け

    スマホのアルバムにて。 なんだか可愛い並びの緑コペン発見。 |ू•ω•)チラッ💚 緑にはトランクバーを付けます。 パールコペンから、MCBとの入れ替えで取り外したトランクバーです。 置いたままなのが嫌なので、フロントMCBに取り掛かる前に、済ませちゃおう♪ そんなに時間もかからないは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月20日 08:32 むらさき。さん
  • 下回りの異音対策

    2021年 10月30日~11月6日 車検対策メンテナンスをすませて、 車検も合格しました。 気になっているところを直します。 下回りからの異音調査。 微妙にギシギシ音がする状態でした。 常時なるわけでもないので、 その場での再現性も難しく 車検対策メンテで数日預ける間に 色々調べてもらい、対策 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月18日 18:47 神敬さん
  • リアMCBの取付け

    パールコペンの補強は、D-SPORT: フロントにタワーバー、 リアにトランクバー を入れてます。 車高調との相性なのか? 乗り心地がやけに硬い。 違いを試してみたくて、以前から興味があったモーションコントロールビームを入れてみることに💕 簡単なリアから。 取付け方法は、トランクバーと同 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月18日 08:05 むらさき。さん
  • ボンネットダンパー交換

    2021年 10月30日~11月6日 車検対策メンテナンスをすませて、 車検も合格しました。 気になっているところを直します。 ボンネットダンパーを交換します。 うちのコペンさんは、D-SPORT製の タワーバーを装着しています。 コチラのタワーバーの特徴は 専用のボンネットダンパー付属。 た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月17日 22:14 神敬さん
  • ダイハツ(純正) リアパフォーマンスブレース

    アルティメットエディションに標準でついているという代物です。ボルト含めて4000円足らずで購入できました。 取り付けも簡単で、オイル交換で使うスロープでリアを上げれば下に潜らずすぐ取り付けができました。 本当に早く取付すればよかったです。面白い具合に安心して曲がるようになりました! 部品のオーダー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月16日 21:34 HASSIEさん
  • ドアスタビライザー取付

    取付する前に先ずはこれまでのおさらい。 880コペンは元々の剛性の悪さを改善する為、下回りの補強(青線)を行いました。 そして次に補強した方が良いと思ったのが今回のドア補強(赤丸)です。 これはオープンにした時に分かりやすいと思うのですがこの状態で走った際、走行時の振動等の負荷を受けやすいの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年9月16日 15:52 七瀬@880さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)