ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンセロ

コペンの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - コペン [ セロ ]

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • トリコローレ サイドブレーキカバー

    ステアリングをトリコローレ製の本革オレンジステッチにしたので、サイドブレーキも同じくトリコローレ製の黒本革オレンジステッチにしました。毎日手に触れるので満足感が高いです。 同封されている指示書の通りにまずは裏返して先っぽだけ着けたら、後は折り返して終了です。 かなりキツイのですが、念の為、ステアリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月26日 00:06 おきぽんさん
  • シフトノブ リテーナー

    シフトノブを交換したときから気になっていたノブ部分。 カーボンシート巻いたりしてたけど、なんかないかなぁと密林を徘徊。 そしたらこのようなリテーナーを見つけた。 本来はシフトブーツに直接つけるのだろうけど、それはそれで面倒なので、そのまま取り付けてみた。 この部分が長くって鉄ノコでちまちま切断。� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月29日 21:07 み★や★びさん
  • 整備と言えるか💦

    文字のくぼみに沿ってタッチペイント。将棋の駒と同じ手法。この作業に適した筆を探して、もう少しキレイに仕上げをしたい。プラモデルの塗料の方が伸びが良く塗りやすいかも。マテリアル含めてさらに研究したい😊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月7日 17:08 blues juniorsさん
  • 純正シフトノブ加工

    純正シフトノブ、写真の角度から内装剥がしを突っ込むと、メッキ部分が取れるんですね~ もっと早く気づけば良かった。 ☆注:無理にコジると、メッキ部分内部のツメが折れますので、ご注意… カーボンシート貼って戻し、境目にハミ出たシートを内装剥がしでグイグイ押し込んで完成。 あまり厚いシートだと嵌らなく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月6日 17:43 Eatfireさん
  • シフトパターン

    シフトパネルをシンプルにしたので、パターン表示が必要に。 アルミ板を削って、文字をけがいて、ビスは頭だけを貼り付けて、リャン面テープでどこにでも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月2日 10:56 かんぱにょろさん
  • スイッチホール加工のUSBケーブル取り出し

    オーディオディスプレイなのでスマホ接続用のUSB端子をセンターコンソールの空いてるスイッチホールから取り出したけど見た目が悪い 外したスイッチカバーをこんな感じに削って加工 はめるとこんな感じ。お手軽5分DIY(削り8割) 引き出すとカバーが取れるので平形のUSB配線で巻取りできるのに変えようかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月26日 23:49 Syamonさん
  • シフトパネル周辺整備事業

    マニュアルチックにブーツ仕様 コレはこれで気に入ってました。 が、なんかブーツのサイズが決まらないってか・・・ マニュアルモードで動きにくい・・・ 微調整するかと思案して 試しにと こんなのを購入。 レザー調(ワインレッド) ※シフトパターン逆仕様(GTシフター買う気満々) 外して コレも外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月13日 13:54 冒険の書38さん
  • パドルシフト後付け

    無印コペンセロ(オーディオレス仕様)にパドルシフト(スイッチ)を後付けしました。青でシフトアップ、赤でシフトダウン。 オーディオレス仕様はスパイラルケーブルにパドルシフト用カプラの差し込み口がありません。対応の純正品は1万5,000円以上するので、形状が全く同じトヨタ用のOEM品をAliExpre ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年4月9日 10:10 yas********2さん
  • トランク&給油口ボタン交換

    給油口のボタンの耐電流考えてなかったため、壊れてしまったので交換しました。(左側。ホームセンターにて) ついでにトランクボタンも変更しました。(右側。エーモン) センターコンソールに取り付けるため、加工しやすい様にゴム板を使いました。厚みを持たせるためボンドで貼り付け。 ボタンに合わせて穴を空けま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月3日 22:37 waka-gonさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)