ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - コペン

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • 助手席用トノカバー作製

    ほとんど写真撮ってる暇が無かったので完成図から。 助手席に置く荷物を隠すのと、 オープン時、冬は暖房熱を逃がさないように、夏は冷房の効きが良くなる事を期待して助手席用のトノカバーを作りました。 最初に寸法を測って、家に余ってたクラフト紙で型を作りそのまま生地を裁断。 したのですが、色々と微妙 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2018年11月23日 18:10 井上880さん
  • 丸目ちゃん専用ローダウンブラケット

    丸目ちゃんは、シート下部を ぺっちゃんこにしているので、 もっと下げられるはず!と 詳しくは〈シートをスライドさせるゾ〉編へどうぞ https://minkara.carview.co.jp/userid/258954/car/1947352/4063051/note.aspx さらに10㍉程 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月28日 16:28 愛知の夢さんさん
  • シートカバーでDIY( ^q^ )

    プーギーさんにカバーの作り方を習ったので 外したシートカバーでやってみました! 裁縫はほとんど出来ないので長さもヘンテコでガタガタよれよれのカバーがなんとか出来ました╰( 'ω' )╯ 遠くから見たらマシですΣ(ºДº;;) 近づかないで下さい( ◜௰◝ ) 使ったもの ・シートカバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2018年6月6日 21:21 おふねさんさん
  • スパルコシートに転写シート貼り付け

    スパルコシートのバックスタイルが寂しいので、ヤフオクで見つけた熱転写シートを貼り付けます😊 使用したのは ヤフオクの個人作成品 スパルコ風 アイロンプリント熱転写ラバーカッティングステッカーシート です。 貼り付け前 シート交換してるのに、ちょっと寂しいですよね😓 てきと〜に位置決めして ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年5月16日 11:15 copenoahさん
  • シートをスライドさせるゾ

    ココ!の出っ張りが邪魔~ 自作ブラケットで、ローポジション化 することが出来ましたが、 座面下部と、フロアーが擦れて スライドがとても重いのです。 せっかく下げたので、 ワッシャーを噛ませる以外の方法に挑戦! そうだっ(≧∇≦)b フロアーぶち抜きー!! Ψ(`▽´)Ψウケケケケケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月8日 17:09 愛知の夢さんさん
  • さらに純正シートを下げよう! その2

    フラットバーを曲げて穴開けて仮付けしてみます。 反対側はアングルにしました。 塗装剥がして バチバチと溶接しました。 適当に色塗って、取り付けます………が、綺麗に収まりません。わら 何度か切ったり削ったりしました。 最終的にこのような形になり、収まりました。 前側のステーも削れそうな部分があったた ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月15日 10:49 みそちゃん!さん
  • 完成しました!LA400K純正シートのローダウンブラケット

    今まで、400系コペンのブラケットは出来ませんか?と、 幾度と相談がありましたが、なかなか進まず・・・ 400系コペンのシートレールを検証し、 ローダウンブラケットの設計図までは出来ていたのですが、 実車での取付け確認ができないままでした。 (純正ブラケットの検証) 取付けボルトの中間で計測し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2022年6月4日 11:59 愛知の夢さんさん
  • シートヒーターが壊れて

    安物ですが温度調整の出来るのに交換 スイッチ、リレーと発熱のシート4枚セット 配線をコンソールに押し込んで スイッチもスッキリ純正位置へ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月9日 15:33 こぺじいのさん
  • 純正シートローダウン化①

    前回シートをレールから取り外した続きです(・∀・) 愛知の夢さんから作っていただいているローダウンブラケットを取り付ける準備の為、レールに付いている純正ブラケットを外していきます( ・ㅂ・)و ̑̑ レールの前後に付いているこやつ… なかなかの曲者でした( ´△`)アァ- 前側はサンダーでリベット ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年6月22日 18:07 カメくんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)