ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - コペン

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • new. シートレールのブラケット外し動画あり

    ①ローダウンブラケット取付け手順と注意点です。 https://minkara.carview.co.jp/userid/258954/car/1947352/4208118/note.aspx 削ったリベットを叩いて外す説明をしていましたが、 裏側からタガネで取り外す方が簡単ですよ♪ と報告を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年2月29日 10:36 愛知の夢さんさん
  • レカロの補修、てきな。

    今年の1月ヤフオクでやって来たシート。 ステッチ部分がほつれぎみ。 補修するにしても何をどうすれば良いか??。 シート補修でググると、ジャージの補修シートが安くて簡単、て記事を見つけ施工した。 が剥がれてきたので再施工。 角をま~るく切ると剥がれにくくなる。 シートの外側を先にアイロンで止めてから ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年10月14日 16:06 熊0230さん
  • (=^・^=) #211 (=‘x‘= RECARO SR-Ⅲルマンカラーのぶるー化 改訂Ver.Ⅱ

    今迄・・・ コレにch.・・・ まず・・・ ナビシート(*^^*) ほんでもって・・・ 両方(*^^*) あかのれん 300えん 今迄の・・・ http://minkara.carview.co.jp/userid/1419470/car/1038199/5606237/parts.aspx

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月26日 13:04 こ ぺ ん く すさん
  • 純正シートのローダウン最終章

    最後部までシートを下げて、同じ角度の背もたれでこれだけの助手席との差を確保できました。 ほぼフルバケット並みの着座位置です。 座面底部の底上げも事前にやってましたので、シートスライドもフルに可能です。 運転席左側です。 純正のブラケットのリベットを飛ばして取り外し、自作ステーで固定しますが、ノーマ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月28日 15:52 TAFTANTさん
  • 痛い本革シート

    やっと手に入れたコペンですが本革シートがこんなに痛いことになっていました。走行2.7万キロなので飛びつきましたがこれだけはいただけません。 こちらで皆様のやり方を勉強して、買ってきました。 これはいらないかも。 脱脂は工夫ですかね。 単色は怖いので、混ぜ合わせました。 レッド2 スカーレット1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年1月19日 18:02 kosukosuさん
  • 自作サイドプロテクター

    フルバケを導入しましたが、なるべく綺麗な状態を維持したいのでサイドプロテクターを自作しました。 材料は100均のシートベルトパッドとマジックテープです。 マジックテープのザラザラした側を三ヶ所に縫い付けました。 値段を考えると、なかなか上々な出来になりました。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年8月22日 15:00 ボス猫ゴマさん
  • 純正シート あんこ抜き アンコ抜き どっち。

    ベージュインテリアのシートは気に入ってますが、座面が高い… 最近後輩の86の運転席に座ったのですが、スポーツカーの座面って想像以上に低い。 みなさんがあんこ抜きとやらを整備手帳に挙げているのを拝見してお金もかからないのですぐにやることにしました。 まずシート後ろにある太めのコネクターを抜きました ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月13日 18:53 クロネコペンさん
  • シートのダメージ隠し

    運転席側シート 経年劣化による傷有 合皮レザー補修シート シール式をカット ステンレスシートで文字記入 油性マジック 黒 ペイントマーカー 白 使用 こんなもんか RECAROシートに変身。 なんちゃって。 (o^^o) v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月4日 17:15 白黒シャンプーさん
  • シートをさげよう!

    とりあえず屋根を開けます。 シートを4本のボルトを外してとります。 ついでに掃除します。 天日干ししてみました。 シートレールから外します。 前側のボルトのところにいらないM8のボルトを締めます。そして叩きます。 これが こうなります。よーわからんですけど(*_*) 後ろはステーをへし曲げて下げま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月5日 16:09 みそちゃん!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)