ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - コペン

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • 純正シートの座椅子化

    たいていのお宅にある、フルバケを付けた後の純正シート、邪魔ですよね~。 そこで、純正シート(運転席)にキャスターを付けて、座椅子化しました。 Amazonで適当に調達したキャスターです。キャスター径40mm、ボルトはM8×P1.25、4個で1,368円(税・送料込)でした。 ナットやワッシャ等は別 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年1月30日 13:06 mkokuさん
  • 純正シートローダウン化②

    ブラケットが届いたので取り付けをしました( *´꒳`*) 取り付け方法などは説明書を付けてくれているので指定されている場所にブラケットをボルトナットで固定していくだけです( ・ㅂ・)و ̑̑ ブラケットは愛知の夢さん製作でHPの商品写真の使用許可いただいてます( *´꒳`*) 複製防止の為、取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月26日 20:06 カメくんさん
  • ノーマルあんこ抜き後バケットを交換

    フルバケットをずっと装着してましたが、還暦の体には乗り降りがきつい。 って事で、保管していたノーマルシートのあんこ抜きを実行することに。 写真はノーマルシートを裏返しに置いたところ。 ボルト4本外すと、シートフレームから座面が外せます。 更に、金属カバーとスポンジに分けたあと、グレーの出っ張りをカ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年8月18日 15:53 TAFTANTさん
  • 純正シートあんこ抜き

    コペン車検受けて乗れる様になったら嫁さんが近場の買い物で乗りたいとの事なんで街乗り仕様にするのにバケットシートから純正シートに戻す事にしました。 もともとサーキット走る以前に私が運転すると天井に頭が当たるのでコペンが納車される前からバケットシートとシートレールは先に購入しておいたんで納車後すぐに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月12日 22:53 やま(峠)さん
  • 本革シートの補修 1

    車のカテゴリーを間違えて掲載のためサイド登録です。 8コマに収まる様再編集しています。 車から取り外し家に持ち帰って作業です。 掃除機でごみを吸い取り。 底面。 錆が目立ちます。革面もシミになっています。 オークションでも同様の方が多い様でした。 底面の錆は台所にあったスチール束子で磨き革のシ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年2月3日 03:56 ほろごん16さん
  • シート💺破れ補修

    中古で買ったマリオくん ふと見るとシートが裂けていました(//∇//) シートカバー💺を買うのも良いのですが、これからバッテリー交換やタイヤ交換もあり、12月には車検も控えています。 またルーフ開閉不具合で油圧ポンプ交換もするかも知れません(°▽°) 何かとお金💰と手間の掛かるマリオくん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月23日 17:26 おやぢさまさん
  • シートレールステー自作で2.5cmローダウン!

    純正ステーは太いリベット留めで高さ約5㎝。 愛知の夢さんさんが良いステーを作成して販売されているのですが、問い合わせたら納期が来年になるかもしれないとの事で、自作作業開始。 電気ドリルにヤスリのチャックを嵌めて即席ミニグラインダー。 削り始めます。 これは左側。 これは右側。 この程度ではリベット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月14日 20:00 TAFTANTさん
  • フルバケクーリングシステム

    近頃初なフルバケデビューをして1週間経過した訳ですが、こんなにも蒸れるとわ想定外でした。もー迷わずクーリングシステム導入です。と言ってもホムセンでやっすー耐油ホース3meter買って来てシート尻まで引っ張っただけだけど~🤣 とりまっ試作なのでザックリと施工してみます。ホース、3meterあるので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月4日 09:08 トシピンさん
  • アンコ抜きその2

    前回シートの裏面の方をアンコ抜きしました ですが、やっぱりまだシートが高いので第二段です 今回は表面の方を抜いてみます シートの表面とスポンジを繋いでるリングを外します とても外しづらい 何とか外してめくります シートヒーターをベリベリ剥がして、スポンジ表面にデザインナイフで切れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月29日 22:35 Tomo-Haさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)