ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンセロ

コペンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - コペン [ セロ ]

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • ルーフトリムの取外し

    コペンのルーフトリム(内装)の取外しです。 ルーフトリムの前後2カ所にあるクリップを取り外します。内張剥がしを隙間から奥まで差し込み、軽くひねるようにすると簡単に取り外すことができます。 クリップの形状はこのような形をしています。前後とも同じものです。 T30トルクスレンチを使い、白○の3カ所のビ ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2021年11月9日 19:11 ホンキートンクさん
  • ルーフクローズ時異音対策動画あり

    Q&Aで上がってましたルーフクローズ時の異音対策、実際にやってみました。 私のは、クローズし切る直前位に「ギュギュ~」と「キュキュ~」の中間位の異音がします。 Dラーで診てもらいましたが「コペンあるある」なのか? そういう時に限って症状が出ずw で、シートベルト裏あたりにあるダンパーのシャフト周 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2021年7月29日 17:49 Eatfireさん
  • ウインドディフレクター取り外し

    ウインドディフレクターに貼っていたフレフレのステッカーがグニュグニュになっているのを見つけてしまいました(;´д`) みんカラの先輩達のお知恵を拝借して外し方をお勉強しました。 このカバーを片方だけ外したら簡単に取れます。 工具は内装剥しのヘラ1本! お家へ持ち帰って見てもグニュグニュです。 旧愛 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月5日 10:47 kiku‐さん
  • 最終!Aピラーまわり断熱材貼り 音鳴り撲滅

    ピラー上側を断熱貼りしてなかったので、左のルーフロックセンサーと、バイザー、ルームランプを外し、断熱材を貼りました。 音鳴りの恐れがある部分にも 貼りました。 グローブボックス裏のETC配線にも。 グローブボックス内にETCがあるので配線がどうしても遊びが必要。 あとシートベルトガイドとシートベル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月11日 13:43 クロネコペンさん
  • ルーフ部異音対策

    ルーフロック部異音に対し、先日カバー内側にエプトシーラー貼付、で一瞬効果有った様に思ったのですが、どうやらプラシーボだった様です(T_T) よって全部剥がしました。 その後色々先人様たちの情報見て、ピラー側の受け部微調整をやってみました。 そういえばドラレコ装着をショップにお願いした際 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月31日 17:17 Eatfireさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)