ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - コペン

トップ 内装 エアコン 修理

  • エアコンコンプレッサー交換

    最近の猛暑に耐えられなかった様で、コンプレッサー周辺からオイル漏れの跡が・・・ やはり老体に猛暑は厳しい~それでもACスイッチを入れず少しでも延命しようと頑張りましたが、そろそろ潮時かぁー、というわけで経済事情も厳しいのでリビルトコンプレッサー探しに・・・ とりあえずガス抜きへ電装屋さんへ 13万 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月4日 21:02 maxseedさん
  • エアコン 部品3点交換

    写真は完成状態です。 数ヶ月前に冷媒ガスを注入してたんですが効きが悪く明らかなガス漏れです。 そこで車で15分ほどにある電装屋さんに部品交換をお願いしました。 とても親切なショップで交換部品の持ち込みOKでした。 持ち込んで半日の作業でした。 今日の暑い日中でもエアコンがそこそこ効いてます。 後は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月16日 21:49 軽初心者です(笑さん
  • エアコン修理しました

    前よりは冷気が出てる気はしますが他のオーナー様からの情報通り少し効きは弱い気がしますね。 元々の仕様なのか、どうなのか? 比較できる同じダイハツのミラジーノに比べても明らかに違います。 そして外気導入だとさらに悪い気がしました(^o^;) まぁ、元よりは良くなっているのでこれでこの夏を乗りき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月18日 11:14 いい出汁さん
  • エアコンコンプレッサー交換

    エアコンコンプレッサー交換です。以前から動き出しにカチカチ音が成り出して交換時期のサインらしいんで某専門店にて交換していただきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月25日 13:20 9035kenさん
  • ブロアモーター交換 社外品で L880K

    ブロアモーターが寿命を迎えたので、社外品を購入、先輩たちの報告を参考に取り換えにチャレンジしました。コペンは狭いので運転席を外し、座布団を敷き詰めて作業場所を確保。いずれにしろアクロバティックな姿勢になりますが。 純正品の取り外しですが、MT車の為にクラッチと干渉して出せませんでした。クラッチを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月17日 01:25 はしょ77さん
  • エアコン配管ガス漏れ?

    ユーザー車検成功して公道走行可能になったので再度、安全点検をします。まずは下回りチェックが基本です。各オイル漏れ滲みは無し!但し補機関係(車検検査外)にオイル漏れがある!ハイ、エアコン配管ガス漏れです! 車検合格したのでエアコンも修理着手します。まオープンカーだし遊び車なので天候急変でもしない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月28日 12:06 トヨペットコロナ!RT40 ...さん
  • リビルトコンプレッサー交換

    リビルトコンプ交換の際ついでにファンベルトも交換、リビルト品netで探していたらオートパーツプラザ本店さんにたどり着き大変よく対応して頂きました。 hi、lo圧の設定も覚えておいて・・ それにしても、綺麗にリビルト出来るものです。 添付されていたOリングの交換も出来、助かりました。 これで、来年の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月21日 02:23 maxseedさん
  • 【画像無】コンデンサー&高圧配管交換

    2月に単独事故を起こした際にコンデンサと高圧配管が衝撃を受けて壊れていた。 ヤフオクで配管およびコンデンサを購入。 壊れた配管を外す前にゲージを付けて圧力を確認したところガスが残っていることが判明。 近くのエネオスで冷媒を回収してもらった。(7800円) バンパー、ホースメント、左フェンダー、左 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月20日 23:58 ジャーレッドさん
  • エアコン高圧ホース交換

    エアコンガス注入後の謎のオイル漏れ。 (結局、エアコン効かずじまい。) この原因究明&修理の為、主治医の元へ入院です。 先ずは、エアコンガスをとりあえず1本注入し、エアコンを稼動させたまま、リフトに上げます。 下から覗き込み、おかしい所が無いか確認してもらった所、インタークーラーの下側から、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年6月19日 20:38 tak.nさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)