ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - コペン

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • 昔のボスを加工します

    古いボス スプラインからトヨタ/ダイハツ用? 車種不明 長さは、普通の100mm位ですから 使えるだろう コペン仲間にプレゼントするつもりで加工 まずコペン本体は? どうなってるの? 写真が有りました デンデン虫(エアーバックの配線ね 白いパーツに突起が 30mmの間隔 その穴に刺さる穴 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年5月14日 14:30 爺Rコペン 爺パッケージ仕様さん
  • エアバック 警告灯 抵抗じゃない消し方

    エアバック警告灯を消します 現在エアバックコンピュータは取り外されているのでステアリングの所に抵抗を入れても警告灯は消えません なので別の方法で まず配線図 この配線図はコペン乗りの親切な方が整備書と一緒にみんカラでPDFファイルを上げていました。 マツシヨさんと言う方です なんとあ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2021年5月4日 17:09 tvr-sagarisさん
  • ホーンボタンをスマホのアレで手直し🤭

    小イジりします。 このロゴ達を抹消します。 ホーンボタンに貼り付けるのはコレ👉 スマホを磁石固定させる時の、金属プレートです💡 コイツがいい感じでサイズピッタリです👍🏻✨ 裏は…一応3Mですが…なんせ大陸製ですから(爆) 厚みはそんなにありません✋ ホーンボタンを脱脂します(ヲイ) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月7日 12:39 ギックさん
  • 純正ステアリングスイッチLED

    オレンジ一色だったので、水色×白に変更〜! LED打ち替えだけなので、半田さえ出来れば… ステアリング変えるまでの短い間だったけど、ステアリングスイッチ欲しさにナビ買った奴だからお気に入りだったのはここだけの話。 専属整備士(お連れさん)が整備してるので、わたしは見てるだけ…。 室内も色統一され ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月24日 23:45 オセロさん@cpnさん
  • 編み物の時間です。

    lineで画像ありましたので、 巻いて巻いて 編むのよ~ 三回目の縫い直しでようやく満足する形へ。 ステアリング外した方が楽です。 サイズ違いを編み込むと・・・。 「シワの数だけ愛がある」 そんな愛なんていらないよ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月16日 00:38 元猫父さん
  • ハンドルをスポーティーにしました

    今日は休日。こもずはおっさんだから派手なのは似合わないけど、コペンのコックピットは何か淋しいなーと最近思ってました。 なのでずっと工具箱にほかしていたこいつを使ってハンドルをちょっとスポーティーにしてみようと考えました。(先人さんでこれ先に紹介している方を探したけど分かりませんでした。いたらご免な ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月22日 16:32 こもずさん
  • 自作 エアバックキャンセラー

    ナルディーを導入準備中 完成の絵 布ハーネステープで仕上げました。 見えないけどね 使用材料は、みんカラ辞典から セメント抵抗5w 2Ω 10Aヒューズ(ガラス管タイプ 巻き付けでハンダ ヒューズ交換しないのでハンダ付けしました。 絶縁テープなどを使用して終了です。 コネクター側のは、ピン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年7月20日 13:35 爺Rコペン 爺パッケージ仕様さん
  • momoっぽぃ捨て亜輪具の補修っ( ´△`)

    鮮やかな赤色が魅力的なっ?!momoっぽぃ捨て亜輪具でつがっ?! 刺す蟹っ安っぽぃ中華製?!なのれっ1年くらぃでアチコチがゲーハーになてっ来ヤシタっ♪ワラヒワッゲーハーデワアリヤセンヨ!( ´△`) ココの部分だけ塗装しよぅとはじめヤシタが・・ いつもっニギニギしてる処もっマサツで表面がム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月29日 10:50 soyoka555さん
  • MOMO Daytona3 ポン付けの筈が②

    取り敢えず当たっている面を 2mm程全体的に削る 簡単に書いてるけど グラインダー2種類つかって 合わせては削り 削っては合わせる 何回やったか覚えて無いけど やっとステアリングは回るところまで 出口は近い❣️ ステアリングとして ほぼ出来たところで エアバッグキャンセラーとホーン カプラー端 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月4日 23:01 take_c_shigeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)