ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - コペン

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • 中華製アルミペダル:スバル車用

    送料込みで1500円 スバル車用流用が人気なので 表 裏 古いクラッチ・ブレーキベダルを外して清掃 アクセルペダルの干渉する部分を切除 両面テープで固定 クラッチとブレーキは良さげですが アクセルは両面テープでは強度不足 後日、ボンドて貼り付けます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月29日 12:59 kpineさん
  • 右足用フットレストの製作、取付け

    LA400K コペン 5MTです。 Pivotのオートクルーズコントローラーを取り付けたのですが、オートクルーズ中の右足の置き場が欲しくて、右足用フットレストを作ってみました。 写真は設置後の状態です。 【投稿済みの参考記事】 「自作フットレスト」 → 左足用のフットレストです。100均のブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月21日 18:05 kari0218さん
  • コペンABCペダル自作(進行中

    材料が余ってるから作りましょうか まず適当なサイズを決めて 幅60mm高さ80mmにしました 図面参照下さい アクセルペダルは、ヒール&トウ仕様で💦 デザインを凝ります(笑い まずアルミ板2mm厚を湾曲させますが 方法は、アナログ成形 電柱に押し当てて エィ!ヤ~~~~ 綺麗に湾曲した部分を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月8日 18:03 爺Rコペン 爺パッケージ仕様さん
  • フットプレート 自作取り付け

    とりあえず完成… 二点止めで外れることはなさそう。。 マイナスの頭は脱着に必要なんでしょうか? 埋めてもよかった気がします🤭 傷が・・が、1000%気にする事はないです☀️ 車内汚いけど、取り付け後・・ 違和感なし💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月17日 12:27 ルート1722さん
  • ペダルブラケット補強 +α その2

    ピース切り出しました ゴミじゃないです 溶接中は写真を撮ってなかったのでもう出来上がり ついでに色まで塗りました 黄色なのはこれしかなかったから 手でもった感じは歪みにくくなった気がする あとは取り付けてペダルを組んでいきます ついでなのであらゆる所をグリスアップ 完成 さすがに完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月20日 19:24 tvr-sagarisさん
  • ペダルブラケット補強 +α

    88コペンはどうやらペダルブラケットが弱いらしい クラッチを踏むとブラケットが歪むのでなんとなく分かってましたw 劣化に限界が来ると割れたりするらしいので補強をしてみます とりあえずスルッと抜けることは無いので分解 狭い足元に潜って分解作業をします クラッチペダルはワイヤーを外して、支 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月20日 19:13 tvr-sagarisさん
  • アクセルペダルを重くする

    入手してからいつもアクセルペダルが軽くてどうにかならないか考えていたのです。 段差とかで突然アクセル踏み込んだり、高速道路で巡航するのにアクセルキープするのがシンドいんですよ。 重くすれば少しは改善出来ないかとね。 日々、何処かにバネを付けたいなと考えていたのですが、今日ペダルイジってる時に閃 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月26日 21:54 軽初心者です(笑さん
  • クラッチスタートキャンセルのバージョンアップ

    オクで対策品のクラッチスタートキャンセルキットがあったので落札。 皆さんの投稿を参考に既に配線コネクターによる加工はしてましたが…。 まずクラッチ下に付いてるカプラーを外します。 外したカプラーにキットのコネクターを接続。 キットの赤線はヒューズ電源からのACCに接続。 アースを取って取り付け完了 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月6日 18:36 Sato-880さん
  • CVT用フットレスト拡幅

    CVTコペンには一応フットレストのような勾配を設けてありますが、幅が狭くて今イチ左足の踏ん張りが効かないですね。 市販のフットレストも検討しましたが、ピッタリなものもなく、踵部分だけでも拡幅できないか試してみました。 以前ドアグリップの補強に使ったのと同じステーを買ってきました。 500円ちょっと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月11日 15:25 ヨリミチさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)