ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - コペン

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • ブレーキペダルの厚み増し

    5MTのコペンです。 ブレーキペダルの高さとアクセルペダルの高さが合わなくて、ヒール・アンド・トウ(私はローリング・トウ派です)がやりにくいので、ブレーキペダルを相対的に高くしました。 ブレーキを踏むとき、踏んでいくにつれて、 1遊びの領域 2効き始めの領域 3効きが強くなっていく領域 4フルブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月15日 22:47 kari0218さん
  • アクセルペダル高さ調整

    お友達に、作ってもらった、 10mmのプレートをつけます。 (*`・ω・)ゞ マットブラック塗ったので 目立たなくていい感じ! 運転しやすくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月2日 11:02 コペにゃんさん
  • フットレスト

    足を置く位置をブレーキペダル側に寄せたくなりクッションフロアを使って幅広にしたものを製作 ※最終的に3枚重ねにしました 純正フットレストを取り外し 3枚重ねに接着したクッションの裏にマジックテープを貼り付け。 元のネジが立っていた部分は突き刺します。 完成です。 ほんとは黒色がよかったですが。 ひ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 12:33 かーぷ_33さん
  • 左足用ニーパッドの製作、取付け

    LA400K コペン 5MTです。 左足をフットレストに乗せている時、ひざを支えるためニーパッドを製作し、取り付けてみました。 写真は完成状態です。 ちなみに、フットレスト(自作)の件は、「自作フットレスト」で投稿済みです。 ニーパッド本体です。オートバックスにて購入。元々は肘掛けです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月23日 08:56 kari0218さん
  • フットペダル取り外し

    クラッチを踏む時にフットペダルが少し触れるので外してみました。 外すとネジが飛び出しているのでホームセンターでちょうど良いゴムを見つけて取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月5日 18:26 hunyarouさん
  • 右足用ニーパッドの製作、取付け

    LA400K コペン 5MTです。 Pivotのオートクルーズコントローラーを取り付けているわけですが、オートクルーズしていると、右足がヒマ(笑)なので、右足用のニーパッドを自作して取り付けてみました。 写真は完成状態です。 ちなみに、Pivotのオートクルーズコントローラーの件は「オートク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月8日 13:44 kari0218さん
  • パドルシフトを装着②

    パドルシフトを装着①からの続きです。 こちらは、右側の切り取った部分に台座部品を装着したときの状態です。 測って切り取りましたが、台座を装着するため、後から大きく切り取りも行いました。 その為、数ミリすきまが開いています。 この部分は、黒色スポンジテープで隠します。 こちらが、左側の切り取った写 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2011年9月5日 17:30 koba_nさん
  • =^_^= #011 =^_^= RAZO コンペティションスポーツ ペダル ぶる〜カーボン調化

    Jムス、AB&ホットロードで別々に購入しました。 アクセルのみ、通常価格、ブレーキは、1.0千円、 そして、フットレストは、0.98千円でした・・・ 某オクで落札した・・・ 「伸縮素材★カーボン調カッティングシート★(A4サイズ)ブルー」¥315+メール便 です! 少し、失敗・・・ 色が、ブルー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月19日 21:10 こ ぺ ん く すさん
  • アクセルペダルを塗装

    アクセルペダルの塗装がはげていているのが、どうも気になる。 このコペンのくたびれた印象を払拭したい。 ダイハツにパーツを注文しようとしたけど、自前修理するなら売ってくれない雰囲気。 保安部品(?)は危ないので、整備士に任せてほしいとのこと。 見積もりを無くしてしまったのだけど、確か部品代工賃込 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月13日 03:30 takatora80さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)