ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

ルームミラー - 整備手帳 - コペン

トップ 内装 ルームミラー

  • ルームミラー調整

    コペンのルームミラーは、高さも調整できる機能が標準であります。 まったく知りませんでした。 取説にも記載されていないと思います。 出来るだけ上にすると、2つ良いことがありました。 後続車のヘッドライトの眩しさが軽減されます。🤗 もう1つは、前方視界も良くなります❗ 後続車のヘッドライト対策は、ブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年3月6日 19:40 suusan-type-Rさん
  • ブルーミラーの取り付け

    画像ではわかりづらいですが、純正ルームミラーの縁部分が剥がれてるような?感じになってるのが気になるのと、防眩対策としてブルーミラーを取り付けます。 購入したのはブルーレンズのワイドタイプ トヨタの汎用タイプとありますが、コペン純正のDonnelly 011681が適合します。 ミラーそのものを直接 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月23日 18:48 Sato-880さん
  • 光るルームミラーカバー(誰か完成させてください。)

    今回の工作はお馴染みカーメイトのミラーカバーと ナイトシグナル ハリケーンBLを使用しました。 ルームミラーカバーはコペンの文字をマスキングして塗装しました。で、ナイトシグナルはコードが長すぎるのでカットしてハンダ付け。先端のLEDのカバーは撤去です。 裏にテープで貼り付けて、上にプラ板を貼りダ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年9月7日 22:32 RINREIさん
  • ルームミラー・・コペンあるある(^^ゞ

    最近、フレームレスミラーとか、小さめのミラーとか様々なルームミラーが選択できます。 そこでコペン乗りの方が意外と知らないのが、純正ルームミラーの上下調整ではないでしょうか。そう思って整備手帳に記載してみました(^^ゞ。 ミラー取り付けのステーがある程度の範囲で上下するんです。 ステーを持って動かす ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年3月25日 10:41 joe009さん
  • コンパクトルームミラー取り付け

    L880用に発売されたコンパクトルームミラーを取り付けます。 まずは純正のルームミラーを外して(根元部分を左に回すと外れます)、固定用のプレートをはめ込みます。 ミラー本体はアルミ削り出しのアルマイト仕上げ。 ミラーのベースをネジで固定して取り付けは完了。 取り付け後 純正ミラーはこんな感じでした ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月8日 15:37 Sato-880さん
  • エアコン照明交換 マフラーリング交換

    マフラーリングが劣化し亀裂が入っていたため交換しました。 安心のジュラン製でL880KコペンにはCタイプを3つ使用します。(2個で1セットのため2セット必要です。) ヒーコンの照明が片方切れていたので同時に交換してもらいました。 さすがに作業代が高いですね。。。笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月24日 14:32 りと_こぺんさん
  • Dスポーツ、コンパクトルームミラーへ交換

    着弾しました Dスポーツの小さいミラー 純正ミラーの端っこの方が劣化?剥がれ?が来てたので たまたま広告で流れて来たからポチってしもたw まずは純正ミラーを外します 右か左に回すように もぎ取ります 文字通りもぎ取りますw 初めてやったら勇気が要るくらいの力が必要です まぁでもすんなり外せます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月12日 12:38 刹那鏈鈴さん
  • シリコン ルームミラーカバー

    みんともさんに触発されて買って取付。 誤って逆さまに付けていたら切れました(--;) それほど強く引っ張ったつもりはないのですが・・・不器用。 接着剤で何とか目立たなくはなりました(^o^) 外側からはこの様な感じです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月5日 17:14 Momongasanさん
  • トランクルームに明かりを

    ■取付 1. 付属の電池をセット 2. 取付台とライトが磁石でピッタと 3. 取付場所を脱脂 4. 取付台の付属テープで装着  ・昼間でもはっきりと光っています  ・オープンクローズテスト問題無  ・通勤一往復。見事にはずれて下に落ちてました^^;  ■取付2 お得意のカインズで両面テープ購入 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月27日 22:41 Momongasanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)