ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 冷却系 - 整備手帳 - コペン

トップ エンジン廻り 冷却系 調整・点検・清掃

  • 冷却水タンクフタ修正

    先月のお話ですが ボンネットを開けて 他の作業中に気が付きました 冷却水タンクのふたの周りにピンクの粉? よくよく見るとフタが外れていました・・・ (写真はフタを嵌めた後です) 閉めようとしましたがすぐに外れる・・・ 何度かやって閉まりましたが なんだかしっくりこない・・・ いまい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年8月16日 13:49 パイロン!!!さん
  • インタークーラー洗浄と塗装

    中古で入手したDスポのインタークーラー、内部と外部は会社で洗浄しました。次に文字をタッチペンで修復しました。 ちょっと歪んだりしましたが文字がハッキリ見えるようになったので満足です♪ グリルの形状でインタークーラーが良く見えるので交換後どんな感じになるのか楽しみです♪ あとは走りの効果も凄く楽しみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年12月22日 23:33 やま(峠)さん
  • ラジエーターキャップ交換

    D SPORTのラジエーターキャップに交換しました。 水温が90度後半によくなるので、効果に期待です(^O^) 取り外した純正キャップですが…真ん中に何かがないような(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月25日 17:12 ひな326さん
  • 地味な内職

    エアコンコンデンサ、インタークーラー、ATFクーラーのフィン 弄ってて触ったり石で曲がったり ヘチャケてるし汚れも 砂や埃を綺麗に掃除 ワイパーの骨が便利 パーツクリーナーで油分も取れば オーバーヒート対策に

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月15日 06:46 こぺじいのさん
  • 大陸製?水温計のセンサー移動

    先週取付けた大陸製?の水温計。 一番楽なラジエターのアッパータンクにアルミテープでセンサーを貼り付けてましたが、走ると風で⤵️、止まると⤴️みたいな(^。^)💦 なのでウオーターポンプケースにセンサーの引越し。 これが正解で走行中も停車中もぴったり80°前後🎶 お山はこれを基準に走って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月30日 08:05 ニャンコのパパさん
  • クーラントが噴きだす件の対応

    何シテルで書きましたが、クーラントのリザーバタンク上部の右向きノズルからクーラントが噴いているのを発見しました。 まあ、そもそもエア抜き用と思われる場所からクーラント自体が噴きだしてしまうのは構造上の問題だと思います… というわけで、隣のボックス(アドヴィックスって書いてあるが何の部品だろ?)に ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年12月4日 16:42 @たか@さん
  • 消えてなくなるクーラントを調査

    走る度にクーラントが無くなる現象。 先日も水温が上がり続けてかなり焦りました。 じっくり点検するもホース類の漏れは確認できず、エンジンオイルに白濁は無く、マフラーからも白煙出ず。 走行中はエンジン周辺から時々クーラント臭が漂います。 サブタンクもかなり減ってるので恐らくサブタンクからの吹き出し量が ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2022年8月20日 19:36 hetarekenjiさん
  • インタークーラー(とコンデンサー)のフィンを修正する

    コペンは軽自動車にしては珍しい前置きインタークーラーを採用していますが、ボンネットを開ける度にフィンがつぶれてしまっているのが気になります。 ちょっと修正してみます。 専用の工具もあるようですが、Amazonさんで樹脂製のピンセットのセットを購入しました。 6本セットで625円でした。 先端が平た ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年6月27日 23:27 壱伍郎さん
  • ボンネット裏のスポンジテープがボロボロになったので、、、

    ボロボロになってまして、もう何年もこの状態ですので、そろそろ貼り替えてやろうと思います。 爪で引っ掻いたくらいでは全く剥がせません。家にあった「はがし剤」を使うことに。 塗ったところは柔らかくなって擦ると取れるんですが、液体状のはがし剤を上に向かって塗るのが難しいこと。案の定、下に垂れ落ちる量の方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月4日 16:48 三つ子のパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)