ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - コペン

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • L880Kコペン 純正ボロマフラー磨きと耐熱塗装

    テールはピカールで磨きました🤚 本気でやったらかなり綺麗になりそう サビを軽く落として 耐熱シルバー 乾かす 穴開いてるけど 溶接うまく行くかな❓

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月28日 20:31 SAG.Eさん
  • マフラーバランス調整

    マフラーリングを強化品にしたりタイコの接合部の調整等試しましたがどうしても左が5mm下がってしまいます。 モノタロウのリングで縛りつけ5mm上に上げる事ができました。 これは道具無しで簡単に上下させる事ができます。 品番:TH4060

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月28日 18:16 1JZGTE4378さん
  • チタン焼きカッター取付け

    before これをデュアルでチョイス 80-120T after 下から見上げ画 とりあえずは自己満w

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月18日 20:36 cope海庵さん
  • マフラー交換

    昨年末に片側マフラーエンドが、 長年の極悪環境により家出した為、 急遽、仕入れました。 純正はフロント〜中間パイプまでが 一本物で作業効率を考えてフロント側 アンダー補強アームを外しました。 各ボルトやナットに潤滑油をたっぷり スプレーして少々時間をおいて、気合い 入れてオッさんパワーで外しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月13日 16:15 akiopapuさん
  • D-SPORTフルチタンマフラー 換装

    D-SPORTフルチタンマフラーをアップガレージにて年末に見つけ即買いしてしまいました。 取り寄せて今日取り付けしてもらいました。かっこよし! エンジン始動~アイドリング、2000回転くらいまではノーマルよりも静かな印象。3000回転超えてくると乾いた甲高い感じの音に変わります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月5日 13:28 gotokeeenさん
  • マフラーの清掃風景

    ウチのコペンはなぜか運転席側のマフラーがススだらけになりがちです。定期的に清掃が必要ですが、カーシャンプーでは焼き付いた感じのススは除去出来ません。 そこでコメリのクリーナーの出番です! 強めのクリーナーなので、手や周辺に飛び散らないよう気をつけながら拭いて少し置きます。 こちら施工前。カーシャン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年12月30日 21:03 パパマルさん
  • COPEN × HKSスポーツマフラー

    納車に併せてショップさんにお願いしました。 HKSロゴにあわせてコペンロゴも入ってるのが良いなー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月18日 14:06 業将軍先生(ななさん)さん
  • HKSマフラー交換

    2023/12/14マフラー交換、ETC取付、LEDフットランプ取付、アイドリングストップキャンセル取付、16705km 2024/3/18Dスポーツecu、プラグ交換、17050km 24/4/6オイル、エレメント交換cvtフルードフィルター交換、クスコタワーバー、フロントリアアンダーバーリア補 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月14日 16:39 putitemuさん
  • ロッソモデロ、フランジサイレンサーの実力は?(悲報・・・。)

    「あれは一年前」 そのままだと取り付け不可能なので、 (ラッパ部分をエンジン側にすると、配管とぶつかります💦) サンダーマジックでコンパクトに! (長い部分をエンジン側にしても、ぶつかります💦) まっくろくろすけになりながら、先週再取り付けを致しました◎ (手が、まっくろくろすけだよ~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月3日 16:52 元猫父さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)