ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - コペン

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーター電球LED化!

    メーターが夜暗いので、LED化をやってみました。 アマゾンで2種類購入。 交換方法はみんカラ先輩の整備手帳を参照しました。 はじめに届いた、3LEDの方を取付。極性があり何度もトライアンドエラーを繰り返しました(>_<) 結果は、、、、 写真では綺麗に見えますが、 4と40と100とDOOR ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 1
    2018年1月27日 21:26 こう12さん
  • オートゲージブーストメーター取り付け

    今日は天気も良くDIY日和(*^。^*) と言う事でリアモノコックバーに続きブースト計も取り付けちゃいます。 まずはエンジンカバーから外します。 エンジンの後ろに有る蓋を外してホースを通す穴をあけ針金を通して室内に案内を作ります。 皆さんの整備手帳を参考に三俣に分岐してホースを繋ぎました。 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2016年4月23日 13:26 群馬の白いカメさん
  • ブースト計取付(オートゲージ52mmSM)

    まずカバーを外します。 ブースト計のセンサー用にホースを分岐するのはここです。 拡大するとこの部分になります。 年数が経っていると固着していますので、優しく丁寧に引き抜きます。 分岐し終わった画像がこちらです。 あらかじめ購入しておいたホースと、付属の三又分岐、フィルターを使って、このような ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2016年11月13日 22:29 Polo Fender Ed ...さん
  • EL メーターパネル取り付け その1

    皆さんの整備手帳を参考に取り付けました。 イイ感じです。 三分割に分かれています。 まずは、メーターの取り外し メーターカバーをがバット外し 両脇の2本(計4本)のネジを外します。 メーターの裏のコネクタ3箇所を外しました。 電源は、白いコネクタの左上の2本目からとりました。 取り外した状態 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2014年1月18日 19:04 チャピ蔵さん
  • オートゲージ ブースト計取付 その2

    電気関係の前準備はできました。 で、あと気になるこいつ。 金魚エアホース。 これを買ってきました。 内径4ミリ外径8ミリのホース バンドは外径8ミリ用です。 さあ、準備おわりです。 ここらでバッテリーのマイナスはずします。 絶対忘れないでください。 ホースはここを外して差し替えます。まあ、写真 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2015年3月10日 00:15 いやだもんさん
  • ブースト計設置

    コペンさんにブースト計の取り付けをします。 ODB2タイプとか悩みましたがODB2コネクタは将来の為に空けておいてセンサータイプのブースト計にしました。 オートゲージ製52Φです。 ハンドルコラムに設置するので小さ目な52Φを選択しました。 事前作業です。 ブースト計を開封して結線して動 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2015年5月3日 22:39 勢十郎さん
  • ブースト計装着 1/2

    装着したのは、オートゲージのSM52Bです。機械式、電気式とありますが、電気式が欲しくて、楽天内を探して、値段がお手頃なので結局これにしました。オープニングセレモニーもあり、なかなか良いと思います。メーター自体は4,000円程度なのですが、北海道なので送料が高く、代引き手数料を合わせて6,000円 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2010年4月10日 22:40 勝蔵さん
  • オートゲージ ブースト計 その1

    まず物の確認。 噂のホースは、金魚エアー。 まず前準備。 電気が苦手なんで、こんなん買いました。 これをカーコンポとカプラーの間にかますとバックアップ電源、ACC電源、イルミ電源を確保できます。因みに バックアップ電源=バッテリー電源です。 あと、コンポの横あたりにアースしたら、メータに必要な全て ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2015年3月9日 23:10 いやだもんさん
  • ブースト計装着 2/2

    さて次は、メーターからの電源コードの接続です。 車側から出ている、オーディオのハーネスの根元付近に繋げました。 エーモンの接続コネクターを使いましたが、実は作業中に1個なくしてしまい、一本の線はカプラの後ろ側に直接刺しています(笑)。 この後、端子周辺をビニールテープでぐるぐる巻きにしてしっかりと ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2010年4月10日 23:26 勝蔵さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)