ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - コペン

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • レーダー探知機データ更新しました

    先日購入したA320ですが2017モデルです やっぱり最新データにしたくなって GPSデータをまず更新しました。 35日間プラン 972円 で購入。 ダウンロードで付属SDカードに上書き 写真は更新後のシステム情報です。 オービスデータが最新になりました。 次に地図データが2016 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月1日 12:48 パイロン!!!さん
  • メーター 針抜き・針戻し

    アナログメーターの針を抜いて、正確に戻す方法をレポートします。パネルの変更やEL化、LED打ち替えなどに使う方法です。 昔、エスティマ時代に使っていた技です。 既に針を抜いてしまって狂っている気がする方の再修正にも役立つかも。 メーターの針は、電磁コイルの軸に「ただ刺さっているだけ」です。軸に切 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2023年12月13日 11:51 パパマルさん
  • メーターパネル仕様変更?

    ELメーターパネルなんだけど。 なーんかね。 飽きちゃったんだよね。 だからね。 こんなにしてみたのよ。 真ん中だけ残したね! 夜はこんな感じ。 その内真ん中も外すけどしばらくはこのままでね。 おわり おっといけねー 以前はこんなだった(´-ε-`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月29日 23:14 ねこの肉球 Mark VII改さん
  • トラストシリウスメーター合体作業

    シリウスブースト計の風防部分をシリウスビジョンに交換してシリウスユニファイ化する魔改造をしてみました。尚、みんからの先人方の投稿を参考にさせていただきました。 ビジョンのフロント下部に両面テープで貼り付けられた部分をスマホ修理用のペラ男で慎重に剥がしました。力まかせで剥がすと液晶面に不具合が起き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月2日 15:21 タカぱち君さん
  • メーター液晶 LED打ち替え

    メーター基盤のLEDを純正のアンバー色からブルーに変えてみたので手順をレポートします。 画像では白飛びっぽくなってますが、実際は鮮烈な青です。cool‼️ メーター開けたついでにコペン及びUEのステッカーを作成して貼りました。 先ずメーターフードを手で外し(手前に引っ張れば簡単に外れます)、メータ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月13日 20:47 パパマルさん
  • メーターフード 黒塗装

    UEのオーディオパネルに合わせ、メーターフードをブラックに塗装しました。 パーツクリーナーで充分脱脂した後、プラサフ2回、艶のブラック2回です。 スプレー塗装全般に言えますが、 ①脱脂は十分に ②風のない日がベスト ③缶を湯煎して温めて内部ガス圧を高く(=霧が細かくなる) ④一回で仕上げない。少 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年12月27日 09:13 パパマルさん
  • 32V電圧計、その後

    壊れてしまった電圧計 アナログ時計として生まれ変わることになりました 中の機関部を取り外し、ケースを削って、 組み込むことにしました 使っていないアナログ時計がうまく入るよう、何とかブチ込みました リングも付けて、出来上がり!! シガーソケットにIN ちなみに、時計は接着されていないので いつでも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月16日 20:10 waanyさん
  • 2017 工作始め!!

    まず、メーターを外してきました。 例のブツを置いてみましたが、多分大きさは大丈夫そうです。 よし、工作始め!! はい、いきなりつまずきました。 水温、フューエル用のキャップが小さいことが判明。入りませんでした。 何となく、そんな気がしていたので、ダイソー・エレガントアトマイザーをあらかあじめ買って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2017年3月31日 09:16 waanyさん
  • メタルメーター

    思い付きでメタルメーターを作ってみました。 今回やったのはパネルだけでフルスケール化や常時点灯は過去記事参照願います。 エンジンオンでこうなります。 常時発光でヘッドライトオンでは減光します。 フォトショップとか持ってないのでInkscapeというフリーソフトで作図し各層のパネルを作ります。 1. ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2022年3月24日 23:31 きらみーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)