ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - コペン

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • トー調整、ライト磨き、メーター球交換

    休みです! 今日は?? 先輩の車の車検に伴う送迎があります。 隙間時間でメーター球をLEDに交換します。 まず、メーターパネルのカバーを引っ張って外して〜 プラスネジのタッピングを4箇所外すとメーターが外れます。 メーター背後に付いているコネクターを3つ外して〜 メーターを外すと背後に7箇所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月23日 07:31 しーまさんさん
  • メーター球交換

    タコメーターの針が点滅したり、消灯したりしてたのでメーター球を交換しました。 密林の10個で578円のこやつに〜 初期点灯確認では全て点灯しました。 極性あるので注意! 全7個全て交換しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月20日 21:44 こう12さん
  • ブースト計移設

    僕のコペンは納車時から前車からの引き継ぎでダッシュボード上にDefiのブースト計を着けていました。 走り系カスタムならこの位置でバッチリなんで、最初はなんとも思わなかったんですが、クラシックスタイルでカスタムして行くと他の内装パーツとのミスマッチが気になり始め、剥き出しの配線も見苦しく見えてきます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月23日 02:09 Kei@kc880bさん
  • ブ-ストセンサ-のアルミステ—のブラック化

    ブ-ストセンサ-のアルミステ— がボンネット内にあってどうも 浮いているように感じます。 そこで耐熱スプレ-で黒色化 しました。 やっぱ黒色はイイね。 タワ—バ—の赤色が一層 引き立つようになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月13日 18:08 肉骨片(ニクコッペン)さん
  • Pivot speed meter隙間埋め。

    前々から気になっていた、Pivotメーターと灰皿の隙間。 これを百均プラ板を使い埋めます。 型紙を作り灰皿へ合わせます。 型紙を展開しプラバンに貼り付けてプラ板をカットします。 カットしたプラ板を曲げて灰皿へハメて微調整します。 微調整が終わったら革調シートをプラ板へ貼り付けます。 そしてプラ版、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月6日 17:57 KAZUKIYOSANさん
  • L880K コペン君 HUD 速度計撤去

    2018年3月に取付した HUD(ヘッドアップディスプレイ) コペン君のサブの スピードメーターとして 重宝しておりましたが、 経年劣化のためLED表示が 薄くなり、夜間でも 速度の表示が出来なく なってしまいました 取り外してメーターナセルが すっきりとしました。 2,980円で5年間使用できた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月4日 17:19 KONI(コニー)さん
  • クレーム対応?

    娘にコペンを貸すと、、、 メーターが付いているのは良いけど何のメーターがわからない。。。 とのクレームがありました。 どうせわからないくせに。。。 っと思いながら、、、 何が良い方法無いかなー? レタリングシートか何かで記載するか?? (レタリングシートを知ってる時点でおっさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月28日 17:35 しーまさんさん
  • コペンで世界初!?ルーフアニメーション表示&注意アナウンス動画あり

    自作NEOデジタルメーターを更に進化させてロードスターRFのメーターもどきのルーフ開閉動作中のアニメーションを表示させてみました。音声アナウンスもあって世界初かも? 実際の映像は↓ https://www.youtube.com/watch?v=9PWUoJZvRqE 使用機器 ・Arduin ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年2月23日 21:01 LOVE電子さん
  • オリジナルメーターパネル(文字盤)作成

    メーターパネルの文字盤を自作しました。 内装に合わせてデザイン変更をしたかったのですが、そのようなアイテムは全く市販されていなかったので今回製作に踏み切った次第です。 その過程を簡単にまとめます。 まずは分解用にオークションで中古のメーターを購入。 よく観察しながら構造を確認です。 針抜き・針 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2023年1月22日 19:48 ふる(Furu)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)