ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペンセロ

コペンの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - コペン [ セロ ]

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • コペン ドア連動フットライトの設置

    各ドア連動のフットライトを取り付けました。片側ずつ独立して点灯します。装着しているルームランプが明るいので足元には不便も不満もありませんが、あったらちょっとカッコいいなと思ったので・・・ノリと勢いでやってしまいました。 使用したのはエーモンの3連フラットLED(白)と0.2sqのダブルコード、1 ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2020年7月20日 16:15 ヒロ@コペン+エッセさん
  • コペン トランク照明の設置①

    トランク開閉連動の照明を設置しました。基本的にはみんカラ諸兄の整備手帳を参考にしていますが、設置場所は定番のトランク上部に加えてオリジナル要素でトランク後部にも設置しています。 【使用部品】 ダブルコード (0.2sq、0.5sq) エーモン 3連フラットLED×2 エーモン LEDレンズカバー ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2020年7月19日 23:20 ヒロ@コペン+エッセさん
  • コペン イルミ連動フットライトの設置

    ツーリングにて他の参加者の方とフットランプ設置の話をしていたらちょっと触発されてしまったので、スモール連動のフットランプを作ってみました。オシャレは足元からです。 運転中に光るものはあまり明るくないほうが好みなのと、イルミ線が細いのもあって電流的に余裕を少しでも持たせる狙いでLEDは小さいものを ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2020年11月22日 22:07 ヒロ@コペン+エッセさん
  • セロ君、全弾LED化 vol.04 後篇

    セロ君の場合、リヤのウィンカーはユニットをバンパーから一度外さないとソケットにアクセス出来ません。(訂正:正確にはアクセスは出来るんですけど、ソケットを回してバルブを引き出すのが難しい) マニュアルによると、フェンダーライナーのクリップを外した後にリヤバンパーを真上から押してツメの勘合を外して手が ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2016年9月5日 23:07 さん
  • コペン グローブボックス照明の設置

    グローブボックスに開閉連動のLED照明を設置しました。 使用したのは定番のエーモンのマグネットスイッチとワンポイントLEDの白です。LEDの色は好みと視認性重視で。大きさは設置スペースさえあれば何でも構いませんが、小さいに越したことはないと思います。グローブボックスは狭いので過剰な明るさがあって ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2020年7月13日 07:08 ヒロ@コペン+エッセさん
  • コペン トランク照明の設置②

    前編からの続きになります。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3187892/car/2842227/5921347/note.aspx トランク上部に続き、トランク後壁にも同様に3連フラットLEDを設置しました。床下まで0.2sqの配線を伸ば ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年7月19日 23:32 ヒロ@コペン+エッセさん
  • LED打ち替え

    エアコンパネル・横滑り防止装置スイッチ・オープンマークのLEDを純正オレンジから今風の白と青へと打ち替えしていきます。 備忘録として残しておきます。 エアバッグを外し、ステアリングスイッチを外します。 真ん中を青LEDにしてみました。 オープンマークを青LEDにしてみました。 液晶部分は珍しさの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年12月3日 22:11 タケstyleさん
  • トランクルームLED

    コペンオーナーの先輩方の真似して、電源をコントローラーから拝借。 プラス側には一応2Aのヒューズかませました。 トランクオープンや屋根オープン時に配線が引っかかったり、擦れない様に結束。 この作業は結構重要! LEDってあまり発熱しないのかと思ったら、結構熱くなります(^^;; この位置で良いのか ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年8月28日 19:46 Copero(こぺろ~)さん
  • セロ君、全弾LED化 vol.04 前編

    いよいよレギュレーターの取り付けとバルブの交換です。 今回、使用したレギュレーターがPIAAさんのH-538のタイプだったのでバルブもPIAA さんのH-541を選びました。 バックランプのバルブはオクで良さ気なのを見つけたので。 実は作業日の天候が不安定で、雨がいつ落ちて来てもおかしくない状況 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年9月5日 21:52 さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)