ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - コペン

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • ハーフウェイ スポコンN1仕様とNGK IRIWAY8

    やって来ましたハーフウェイさん 年に一度のセールを狙って来ました 今回の目的は、スポコンN1仕様への書き換えです。 純正コンピュータを外してくれてます。 書き換えは事務所内で、その間にプラグ交換。 純正は熱価6番。 書き換え後の推奨プラグはIRIWAY8とのこと。 6番でも7番でも可能ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月28日 09:39 いーんぢゃさん
  • ECU書き換え+おまけ

    木金休みを利用してスーパーオートバックス NAGOYA BAYまでドライブに行ってきましたよ。 ショップのデモカーの写真です。 商品の購入前にコペンの同乗試乗もお願いしました。 10数分の試乗でしたが、比較的ライトチューン仕様なのに レスポンスが良いと乗っていて楽しいですね。 デモカーのエンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月23日 18:08 まっつん@W205さん
  • 限界君取り付け

    バッテリーのマイナス端子をはずして、グローブボックスをはずして、ECUをはずして、カプラーを全部はずして、そのうち3つの間に限界君のハーネスのカプラで割り込み配線。 あとは元の位置に仮止めして限界君本体にハーネスを接続して、ECU本体に限界君本体を両面テープで貼り付けて、グローブボックスを元に戻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月28日 21:32 TAFTANTさん
  • R-FITセッティング(シングルポート変換後)

    燃調セッティングの基本? 最大トルク発生ポイント2100rpmを境に少しずつ燃料を絞ります。 以前の仕様では、-5%を目安にセッティングしてましたが。。。 もう少しx2と、この先の領域には、どんな吹けが!? と、ブローの怖さも感じつつ。。。 最大パワー発生ポイント6800rpmを目安に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2011年8月17日 17:49 おちゃみさん
  • AFC弄り ふたたび・・

    DスポECUの燃調がどんなものなのか、数字で判るデータとかが無く定かではないので、極端なマイナス補正は出来ません。。 DスポECUは純正ほどではないにしろ、それでも濃い目に設定されてるらしいです。 まずは、スロットルの調整。 Lo域はスロットル75パーセントまで。 Hi域はスロットル90パーセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年4月14日 00:10 まっつん@牡牛座の人さん
  • ecu-tune.com ECU書き換え

    特価価格につられて 取り敢えず電話して みました。 すると特価品と通常品とは書き換え内容が 全く異なると説明を受けて 購入は 通常品にする事に。 現車合わせがBESTなんでしょうが  山形からは遠いし通販で購入 ノーマルECUを送って書き換えして貰いました。 追記 交換後のインプレ ハイオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年1月16日 17:04 レ イさん
  • HALFWAY製スポーツECUに交換

    グローブボックス外して、かんたん交換できました。 問題が起きないように、バッテリーのマイナス端子を外してからの作業は、お約束です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月27日 13:30 にっき・モッチーさん
  • ecu書き換え

    カメラを撮り忘れました(爆) 私のコペンをゴニョゴニョして外した純正ecuを店内に持って行き、ピコピコとして、またまた私のコペンをゴニョゴニョしてました。 するとモリモリのもりもり仕様になっちゃいましたぁ(^-^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月6日 20:22 HakuNaさん
  • e-manage Ultimate 其の1

    A/F計を取付けいたしましたので イーマネのフィードバック機能をつかってみます。 濃いのか薄いのかよくわかってないので恐る恐るです。 純正のフィードバックがどのへんの領域までなのかも 調査です。 高速にてテスト。 ログを見てみるとI/J噴射率100%逝ってるとこがΣ(・ω・ノ)ノ 135㌔程度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月24日 02:29 角丸さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)