ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - コペン

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • ルーフ開閉車速センサーカット

    ちょっとした信号待ちでウィーン 駐車場待ちでウィーン …おっと前の車が動き出したぞ…ピピピピッ!!(ルーフ開閉が緊急停止) 屋根は中途半端、かと言って動かない訳にはいかない! なーんて苦い思いも今日でオサラバ(・∀・) 定番の低速走行中でもルーフ開閉出来るようにしちゃいました。 皆さん ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2017年1月3日 23:31 たかちーのさん
  • テイクオフ パーフェクトドライブ 取り付け

    吸気系はいろいろやってきました。排気系もスポーツ触媒にしました。プラグの熱価を7番に上げ、燃料はハイオクにしました。ブースト計も実測式(OBD経由ではないもの)にしました。 機は熟した!(笑) 中古のパーフェクトドライブを入手しました! ずっと欲しかったのですが、新品はお高くて躊躇してきまし ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2013年2月22日 13:17 mkokuさん
  • 前回の不具合からモニタリング(失敗)

    前回の、あまりにも激しすぎる不調に心配だったので、zmart ELM327 v1.5 OBD2 wifiで、モニタリングしてみようと試しましたが、ハズレを引き失敗(^^; なので、現実逃避?して届いていたボススペーサーを組み、ビシッとドラポジが決まったところで、自分の目・鼻・耳・手・足など感覚を研 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月3日 11:25 まさじさん
  • PD燃費報告

    パワードライブを取付て2日間高速ドライブ1000キロ走行後の燃費報告です。 1日目は京都から東京までエアコン無しで 506.2キロ 27.76リットル 燃費は 18.23キロ 2日目は東京からエアコン有りで 東京横浜鎌倉へのドライブと京都までの 550キロ 30.67リットル 燃費は18.0 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月5日 18:51 オンポンさん
  • 【あずきコペン】備忘録 RaceChronoの車両設定(OBD-Ⅱ)

    そろそろ忘れそうなので備忘録。 ELM327 OBD2スキャンツールをつかってRaceChronoにデータを送ってロガーとして使おうという魂胆。 買ったのは写真のもの。多分V1.5というのが重要。 一応古い車に入ると思うので…。 ・デフォルトプロトコル  5-ISO 14230-4 KWP(f ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年11月7日 22:49 @由貴さん
  • F-CONis映像入力出力

    このF-CONisつなげたら。データーをモニターに映せるというのをいろいろ見るのですが、いざ自分でやるとwww あれ映らないってなったのでその流れをwww 外部入力配線をナビ裏から探す。赤○あたりにある 外部入力 AUX IN カプラーに 取説どおりにこれ接続でこの黄色にF-CONisの黄色い色の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月22日 18:57 N°26さん
  • siecle MINICON α 取り付け

    先日 MINICON-PRO を導入したら、とても爽快に加速するようになりました。やっぱり「加速がいい」ことは楽しいですね(^^) 調子に乗って、MINICON α も導入しました。 <siecle MINICON-PRO 取り付け> http://minkara.carview.co.jp/u ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年12月30日 20:24 mkokuさん
  • クラッチスタート解除

    コペンのエンジンスタートはクラッチを切らないとかかりません まぁ、最近の車はやっぱり安全面を考えてますね♪ ところが、私のコペンちゃん クラッチを切った時に押せるはずのスイッチがうまく押せない、という症状になってしまいました ある程度、キャリブレーションでごまかせるのですが… 今後、道中でエンス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月27日 22:27 riki@copenさん
  • e-manage KF-DET ハード ソフトウェア初期設定方法 LA400K

     (注意) トラストではKF-DETに正式対応していません センサー数値のズレが大きくて読めない場合などが ありますので注意してください。 e-manage設定記録 本体側ジャンパピン JP10 2-3 VTEC出力 黄色線 (エアフロアダプターを使用するため) ソフトウェア側 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年8月18日 16:01 kurosiba fukuさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)