ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - コペン

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • LA400K  ECU延長ハーネス 配線図②

    配線作成時の記録です。 外部センサー接続時の参考図面 AF計 排気温計 オプションのリレー制御覚え書き 使用部品覚え書き 購入カプラー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月18日 15:46 kurosiba fukuさん
  • コペン非公式OBD2要求コマンド

    K05 K06 のECUに対応 他はわかりませんが、K9Bにもある程度実装されているようです。 K05~K08のECUで ELM327を使用するには ATZ ATSP5 ATSH 82 10 F0 ATFI (K9Bの場合は必要) で初期化しておきます。 その後Offset03以降をCR ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年12月26日 20:30 しーぜろさん
  • いちいちバッテリーターミナルはずすのは危ないしメンドクサイ人はこうする。

    車のコンピューターの自己補正(初期化)には いちいちマイナス端子をはずさないといけない。 これ ちょっと間違えたら、 即ショートなんで いいもの取り付けてみた。 バッテリーのマイナス端子のところの丸いやつ。 これがスイッチになっていて ぐるぐる回すとonになり、緩める方向だとoffになります ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年2月5日 21:03 burunoさん
  • MINOCON PRO & α 取り外し

    仕様変更のため、siecle の MINOCON PRO と α を取り外しました。当たり前ですが、もっさりコペンに戻りました(汗) 仕様変更の詳細はまた後日に書きます。 ところで… iPhoneで正方形の写真を添付すると「不正なパラメーターです」と出て投稿できませんでした。正方形でない写真はOK ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月25日 11:15 mkokuさん
  • Copen(0.7L) EU圏向け純正ECU(K10)

    イギリスから逆輸入。 ちなみに住所が大幅に欠落していた。 Zip-Codeで推測したのだろうか。 こんなんで良く届いたな・・・と思わざるを得ないw 過去に入手した文書によるとEU向けは イグナイタユニットを介してイグニッションコイルをつないでいる (イオン検知をしてるっぽい)以外はほぼ同じ。 た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月7日 17:22 しーぜろさん
  • ルーフコントロールユニット シルバー箱 捜索願い

    画像にある赤タップからの生電源、増設のランプのハンダ不良で配線外れてショートで、御臨終になりました😭 前オーナーのお仕事なんですが、何とも頂けない始末で。。。 どちらさまか、アワレナ私に3000円位で譲ってくださいませ🙇 ご連絡お待ちしてます😂

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月18日 07:55 十勝の空さん
  • 純正ECU読み出し

    はじめに・・・ 動作保証しません! 十分なテストがされていません! 意図せぬ結果を招く場合があり、 誰かの財産や命を奪うことになる場合もありますが いかなる場合も私は責任を負いません。 ”それは困る!”と言う方は記事を見るだけにしてください^^; それから説明が必要最低限レベルですみま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 8
    2010年10月11日 11:18 しーぜろさん
  • 車載PC用タッチスクリーンの修理

    ↓対象はこれ http://minkara.carview.co.jp/userid/323388/car/1110211/6205249/parts.aspx USB-HIDデバイスとして認識はするが、実際タッチすると全く反応しないという症状。 半導体チップの破壊だと思い、同じ部品構成を使用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月24日 16:45 しーぜろさん
  • マップシステム314取り付け

    冬場にMyこぺのお尻が煤で真っ黒になり易く、改善に期待ができるコイツを取り付けました。 map system 314c と別売りのコネクターDCM-P01(写真右下、右上は付属のハーネス) まずは配線 エンジンカバーを開けて(最近取り外してますが;)サージタンク左にある圧力センサーのカプラーに ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2011年1月30日 22:24 TAMさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)