ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - コペン

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 【覚書】5年11ヶ月のヤレ具合

    気がついたら5年11ヶ月もの 長きの間のお付き合いになるBLISSIA号 この1ヶ月以上の休み全てを注ぎ込み ノーマル化に励んでました (・ω・; ゞ そんなノーマル化にあたり 手を入れながらも見えた劣化具合の 記録を残しておきます… 先ずはエンジンルーム 毎週の洗車後はキッチリ拭き取りを忘れず ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年8月15日 20:22 BLISSIAさん
  • 💡t5ソケットの再利用

    先週、会社でインフルAをもらい療養中でしたが、明日から出勤です。 出勤前のウォーミングアップ😑 夜間コペンの灰皿周りが暗くて不便だなぁ と思い、眠っていた💡t5ソケットを思い出し作業を開始 ナビのイルミ線に接続 元々は、メーター球ledなので爆光ではありません。 ちょうど良さげな光量です。 狙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月16日 17:03 TOM'S-GSさん
  • コペン いつでも オープン可を やってみた(^-^)

    なにげに みなさんの 見てたら いつでもオープン化 できそうな 気がしたので まずは ネジ 7本外して コンソール 持ち上げて 配線出します しかし ごっそり出てくるなー どの配線やら?( ̄∇ ̄*)ゞ(笑) まずは 細い 赤い線出して 次に うす緑に 赤い直線の ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 8
    2017年2月28日 17:31 ひろじまさん
  • アクティブトップ リペアモーターへ交換

    最近、屋根の開閉が遅くなってきた感じ…。某オークションにてアクティブトップのリペアモーターを購入。 交換しました〜( ̄^ ̄)ゞ 購入したモーターは台湾製。 純正品は中華製(笑) シム付属で11500円なりm(_ _)m トランク内の油圧機構をバラし、モーター部分を取り外し! ネジが固ーい(p_-) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年6月12日 20:40 nobu420さん
  • TPMS 電池交換

    皆さんこんちは👋 夏真っ盛りですね💦 そろそろ交換時期かなとか思って交換しました😃電池は安定のモノタロウ製‼️ 先日、気が付いてはいましたが優先順位が後の方だったんで、次に乗る前にやれば的でw 早速センサー摘出して、エアー補充填?あれ数字が飛んでるwまあ2k位ですw 左前だけが補充填して違 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月3日 11:31 そりゃそーだ!さん
  • 方向指示器 球交換

    皆さんこんちは😀曇り晴れの微妙な天気でお身体負担ましてますね!小生だけかなw 此度は球2個なんで、リアに取り付けして行きます。 数年ぶりに外したw 幾ら周りわ綺麗綺麗しても中はこんなもんか爆 la 400 kコペンは10mmネジ1本とノッチ3箇所で止まっいますんで上に上ながら外します。既存の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月24日 12:29 そりゃそーだ!さん
  • クラクション

    バンパー外してわかりました いい音してます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月25日 15:18 ナマハゲコペンさん
  • 方向指示器 球交換 2

    皆さんこんちは👋曇ったり晴れたりと忙しい天気ですね😄 昨日バンパー交換時に一緒に交換をやりたかったんですが、本日到着🧳w さて球交換して参ります😁 密林媒介のアチャラ製ステルス球ですw 少し長い感じですが、大丈夫でしょうw 既存物は橙🟠のヤーツですね😃 インナーライナー止め具を2箇所外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月1日 14:25 そりゃそーだ!さん
  • 🧤アクティブの油圧ポンプへのアーシング🧤

    アクティブトップの油圧ポンプに、バッ直(-)すると開閉速度が早くなる? という整備手帳を見て、バッ直ではありませんが、余ってたケーブルを使い、アーシングすることに! 本当は筒状の六角ネジに共締したかったのですが、ケーブルの端子が大きすぎて断念し、台座に共締 もう一本は、ストップランプ側のブレース ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年3月16日 15:19 TOM'S-GSさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)