ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

洗車・ワックス - 整備手帳 - コペン

トップ カーケア 洗車・ワックス その他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ブリス超極細鉄粉取りネンドセット動画あり

    コーティング前の鉄粉除去に最適! ダブル潤滑効果で表面摩擦を極限まで低減する 下地処理の重要アイテム

    難易度

    • コメント 0
    2018年7月30日 11:13 Blissshopさん
  • ヘッドライトが綺麗になった✨

    おはくま(8月)でkotetsuさんにヘッドライトを磨いて頂きました✨ 3年前の2月時点で曇ってきてるのが確認できます… 同じく3年前 11月のおはくまアフターで磨いてもらってます(笑) この時も綺麗にはなったのですが、その後は洗車はしてもヘッドライトは洗って拭くだけのノーメンテ( ºωº )チ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2020年8月10日 22:37 Kaera@o∀oさん
  • エンジンルーム洗浄&艶出し

    エンジンルームをクリーニングしました。 中古で購入して約5年ですが初です! 画像右がクリーニング後です。 先ずは、バッテリーやインテークパイプなど掃除の邪魔になるもを外しておきます。 (無理に外す必要はありませんが、なるべく隅々まで洗いたいので…) バッテリーケースの下側 ううん! 汚いです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月29日 15:04 ロープマンさん
  • ウォッシャータンクのフタを交換

    車両も十数年以上経つと・・・ プラ製品がボロボロになりますなぁ ボンネットの固定バー?のプラも崩壊したのでそのついでに部品も頼みました 交換そのものは難しいことは無いのですが 「こんなにきっちりハマるん?」 っていう位、フタが機能してます😂

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月5日 18:58 SaRaRa@Osakaさん
  • LA400Kダイハツコペン 鉄粉除去

    洗車してもボディ表面にざらざらした感触があるので、鉄粉除去しました。 洗車してから、お湯で暖めて軟らかくした鉄粉除去用粘土を手の平大に延ばして水をかけながらボディ表面を軽く滑らせます。時々お湯の中で粘土を軟らかくしながら施工するとやりやすいです。 終わったら水滴を拭き取りながらボディ表面に所々付着 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月7日 15:28 朝比奈そらさん
  • ラバーをシリコンスプレーで養生  覚え

    最近 してなかったので コペンさん クローズでギシギシ♪ そろそろ シリコンスプレーしないと  半年ぶりですか コペン 新旧に関わらず オープンからのクローズ用のシールラバー 全部交換すると 恐ろしく費用もかかります 新車時から してる養生ですね 新車から8年ですが 今も亀裂もなく ラバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年9月4日 14:18 渋猫さん
  • 泡王

    洗車後、泡タイプの洗浄(油膜落とし)、ワックス、艶出しができるそうです。 ボディ、ホイール等どこでも大体大丈夫。 ライトのレンズが黄ばんでいたのでレンズ用に購入しました。 (ボディも今回やりましたが) 画像だとわかりづらいですが、黄ばみ具合はこんな感じ。 泡で擦るとこんな感じに!! かなり違います ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年9月13日 15:12 kyuchangさん
  • 真っ黒!

    ワイパー周りの樹脂パーツが白くなり始めたので、CARMATEの黒樹脂復活をしようしてみた。 結構いい感じ!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月22日 06:37 まっちゃんさん
  • 魔改造?チート技カルバナモリモリWAX作成

    以前買って、ちょっと放置していたソフト99の固形ワックスに「気合注入!」。 カルバナ蝋マシマシにして使ってみようと思う。 購入した生カルバナ蝋の粉末。 送料入れても1,500円くらい。そんなに高くないが…元のワックスと足せばいいのが買える。 こうやってDIYの沼に沈むのかも… 入れ込む量がわからな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年2月26日 13:25 kumazowさん
  • フロアの錆確認と補修

    久しぶりにジャッキアップしたので、フロア部の錆状況を確認しました。 2003年車にしては綺麗なフロアでした。 まぁ事故で色々部品も交換してますからね( ´艸`)。 やはりトランクルームの下側に錆が目立ちました。ここは水抜き穴があるから仕方ないですね。 錆取りと適当に塗装して完了です。 防錆剤とかも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月29日 19:08 又三郎.comさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)