ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

車内ケア - 整備手帳 - コペン

トップ カーケア 車内ケア その他

関連カテゴリ

クリーニングその他

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    車内装専用インテリアクリーナー シャロン動画あり

    車の内装を洗浄しながらコーティング ダッシュボードや内張りのヒビ割れや色あせも起こりにくくします。 マットな質感に仕上がるのでフロントガラスに反射して運転しにくくなることもありません。

    難易度

    • コメント 0
    2018年7月30日 11:17 Blissshopさん
  • 雨漏り調査

    コペンオーナーの試練?なのでしょうか? 最近の長雨で、どこから漏れたかわからないですが、助手席の後ろがびちゃびちゃになっていました。 デッドニングしたときに、フェルトも追加で敷いていたので、水をたっぷり含んでいました(汗 シート外して干しただけじゃ全然乾かなかったので、内装をはがし、この状態で丸 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 4
    2014年7月13日 17:50 Mr.JunkOさん
  • 備忘録 エアコンフィルター交換

    エアコンフィルター交換の備忘録 交換日:2022.7.9 走行距離:約2.3万km 使用したフィルターは、PIAA EVF−S3です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月9日 06:22 ヒロ@コペン+エッセさん
  • 素人メンテナンス

    角度調整したけど、変わんない どうやら、此処から漏れてるっぽい ドアトリムにも若干掛かってるし結構な勢いっぽい なので、また調整 1番最初に外すネジがバカになったしプラスチックの長いヤツも爪が折れまくった(,,・д・) 角度つけすぎても閉まるんだけど、別の不安が出るから程々にしといたらー(;` ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月20日 15:29 やはっちさん
  • ゴム類メンテ意外な盲点

    最近、だいぶ賑やかになって来たので、ゴム類をメンテナンス。いつものラバープロテスタントを使用。 これまで、こんなところまで吹き付けなかったが、みどりの黄色組ひろしTWさんが「ここに塗ったら、だいぶ静かになった」と言うので、この隙間にも流し込んだ。意外な盲点でした。 ドアも同じで、鉄板側とゴムの隙間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月7日 19:03 みどりのとらさん
  • PIAA エアコンフィルター コンフォート EVC-D1

    交換はグローボックスを外し潜り込んで取り付けが必要です。前のオーナーがいつ変えたか分からないので交換しました。案の定鬼汚かったです💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月12日 22:17 くさとはGVF &880さん
  • エアコンフィルター交換

    車検で交換を提案されましたが、高かったので自分で交換です トヨタには、色々な作業をお願いするのでプリウスのはトヨタに交換してもらいますが、ダイハツにはそこまでの恩義はありませんので、出来ることは自分でします(笑) グローブボックスの奥にあります グローブボックスを外すと白いボックスが見えます。そこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月10日 15:16 勘吉さん
  • エアコンフィルター交換

    前回購入の残り ダッシュボード外して 左新品 外したフィルターゴミがかなりはさまってた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月24日 11:23 Red Eagleさん
  • エアコンフィルター交換 (備忘録)

    整備手帳ではありません(^^) 備忘録 2017.5.27 (23100km)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月27日 12:54 まじ(mazi)さん
  • トランク内錆補修

    880コペンあるあるのトランク内錆補修を行いました。使ったのはホルツのサビチェンジャー、赤さびを黒さびに変える優れもんです。 塗ってすぐの画像がこちら。 1時間ほど置いて2度塗りし2時間ほど経った画像です。もう黒さびが形成されています。水抜き穴のグロメットはルーフポンプの横の穴にピッタリ収まったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月5日 19:34 get back 親父さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)