今の時代、純正であっても、安いSLグレード鉱物油であってもエンジンが壊れる心配はないと思います。しかしフィーリングや燃費が微妙に違うことは確かです。以前ゴルフに乗っていた時は、同じ粘度でも例えばモービル1から鉱物油にしたときのフィーリングの差は歴然としていました。今回、新車充填オイルから化学合成油5w-40wにしたのですが、あまり差を感じませんでした。合成油の滑らかさと燃費を期待していたのですが、少し固いのかもしれません。まだ1回しかオイルを変えていないのでわかりませんが、コペンに相性に良いオイルがあれば教えてください。特に燃費など。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ダイハツ
- コペン
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ コペン 走行500キロ5速マニュアル電動オープン禁煙(東京都)
175.0万円(税込)
-
スズキ ハスラー スズキ保証付 3型 軽自動車 セーフティS(大阪府)
186.0万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
309.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 認定中古車(全国保証)半革 18AW AdpMサス(神奈川県)
602.2万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
