ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.54

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

コペンのデメリットとの接し方 - コペン

 
イイね!  
すずとモン吉

コペンのデメリットとの接し方

すずとモン吉 [質問者] 2008/08/24 07:21

コペンのユーザーレポートを拝見すると十人十色、色々な見解が見受けます。
特に興味深いのが、評価の低いレポートです。
皆さんご存じの通り、コペンは不都合な面が多々あり、
万人におすすめできる車ではありません。
しかし、コペンを愛するユーザーは、不備を踏まえた上でコペンと接することができていることだと思うのです。
私もご多分に漏れず、コペンの不満をあげたら切りがありませんが、
それでも、コペンを好きでいます。

しかし、コペンの不備や相性が合わなくてご批判があるのは否定しません。
ただ、わずかな期間の使用での厳しいご意見を拝見すると、
購入するに辺り、試乗や下調べが足りなかったのかと思うこともあります。

乱文をお詫びします。
コペンのデメリットとの接し方に、あらためて考えさせられています・・・。

追伸。
この書き込みで不快に感じた方にはお詫びします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • つとむ3 コメントID:1173641 2008/08/24 07:21

    スタイルで車を選ぶ?
    使いやすさで車を選ぶ?
    の二つで車を選ぶに結局なりますよ!
    使いやすさで選んで買っても、ある期間乗らないと
    良いと所と悪い所が判らないですから

  • コメントID:1173640 2008/08/22 01:14

    車は道楽であり、趣味であると割り切ってる方には

    デメリットや苦労、苦痛すら愉しみに換える力があります!

    乗馬で楽しむと考えてみるといいでしょう。

    馬車と違い走りを充分に堪能できるはずです。

    馬車的な使い方を求めてるなら・・・

    止めたほうがいいです。

    なぜなら、目的が全く違うのだから。

    コペンは欠点も少なくなく狭い車ですが

    アクティブトップである事による、オープンマインドが

    味わえます。気障な言い方ですが風になれます。

    バイクではない安定感とクローズにない軽快感です。

    そんなゆとりのある人生を送りたい貴方にふさわしい

    大人の素敵なク・ル・マ です。

  • KSコペン コメントID:1173639 2008/08/21 23:18

    私は、アウトドアが好きで、主に、ハイラックスサーフで、キャンプに行っています。オープンエアが元々大好き人間です。そこで、オープンカーが欲しくなり、お高いベンツやら、レクサスやら考えていましたが、結果、軽自動車で
    しかもなんと電動オープン(こんな車他にはありません)の、それに、大好きなグリーンのタンレザーを見せられて、即購入を決意しました。
    色々な欠点があるとは聞かされていましたが、好きで買った車です。その欠点も含めて、私にとって、愛しい車です。
    それに、年とともに変わっていく自分のライフスタイルに合わせて自分の趣味の範囲で、いじれる(?)のも、最大の魅力です。
    趣味性の強い車ですから、否定的な部分はあるのでしょうが、それとつきあっていく楽しみがある、とても魅力的な車だと思います。
    私は、なんでもかんでも出来るてんこ盛りの次期コペンより、やはり、今のコペンに乗り続けたいと思っています。
    問題の収納も、馬鹿な、おっさん様さんの方法を参考に、自分で工夫すると、クリア可能です。ちなみに、わたしも、馬鹿な、おっさん様さんと同じ様な方法で、収納しています。
    好きで買った車を、自分流に着こなす。そんな感じですかね。。。

  • コメントID:1173638 2008/08/21 22:38

    収納についてなのですが、オープニングカバーの所に棚を付ける案がありましたよ。自己責任ですが。。。

    http://minkara.carview.co.jp/userid/308912/car/265680/437700/note.aspx

  • すずとモン吉 [質問者] コメントID:1173637 2007/11/20 23:06

    馬鹿な、おっさん様へ。

    工夫次第では、思わぬ容量を積めますね。
    しかし、制約が多大にあり悩ませます。
    どこかで、コペン用で三分割ルーフを開発してくれないかな?
    と妄想してしまいます・・・。

  • コメントID:1173636 2007/11/14 08:20

    すずとモン吉さん、おはようございます。
    カメラ機材ですか・・。
    アルミケースに入っているやつですね!

    結論から言って、コペンのトランクはアルミですので強度がありません。
    もし、市販のキャリアを加工して取り付けてもトランク自体が変形すると思います。
    どうしても、キャリヤをオープン時に取り付けたいのなら、
    シート後部のローリングガード両方に持たせて特殊なキャリヤを製作する必要になりますね。
    この部分は安全上そうとう強度がありますから取付出来ると
    思いますが、どちらにせよオープンしてからワザワザの取付作業になりますよ。

    助手席の足元がBestだと思います。 結構広さありますから。

    最後に、とっておきの隠し場所!
    それは、オープンカバーの収納場所を利用する事。
    結構スペースありますから、十分利用できます。
    カメラの三脚くらいは収納出来ますよ。

  • すずとモン吉 [質問者] コメントID:1173635 2007/11/13 22:07

    馬鹿な、おっさん様へ。

    こんばんは。
    私たちも試行錯誤をしていました。
    洋服など、潰せるものはいいのですが、
    趣味で持ち運んでいるカメラ機材などは困ってしまいます。
    キャリアが、取り付け取り外しが簡単なら、
    購入も検討したいのですが、
    設置したら外せない仕様だったら見送りたいです。

  • コメントID:1173634 2007/11/13 12:02

    Re:5
    すずとモン吉さん、
    >私としては、現時点の一番の悩みどころが、
    『オープン時の荷物の収納』です。

    はじめまして、すずとモン吉さん、私は家内と二人で良く遠乗りの旅行にコペンを使いますが、オープン時の荷物はまず
    トランク内オープンガードラバーの下のスペースに薄っぺらく荷物を入れ、それと小さなトランクスペースに少し、
    ボストンバックは助手席後部に押し込み、(ヴィトンのキーポル60位なら十分)
    家内のショルダーバックは助手席足元。
    いろいろ使えば、2泊3日位の旅行は十分こなせますよ。
    その他小物は運転席後部にビニールに入れて押し込みます。

    工夫すれば何とかなりますよ。

  • すずとモン吉 [質問者] コメントID:1173633 2007/11/12 20:44

    pl様へ。

    はじめまして。
    私の場合、コペンはセカンドではなくファーストです。
    セカンドの位置づけではないので不備不満も多くなりますが、
    それを差し引いても、コペンを嫌いになれないです。
    愛は盲目でしょうか?



    ダット様へ。

    はじめまして。
    試乗のみならば、酷評も理解できますが、
    購入して間もなくして酷評&売却は残念に思います。
    安い買い物ではありません。
    試乗やショップのスタッフとのコミュニケーションなどでリサーチすれば、
    購入して嫌な思いをしなかったのでは? と思うのです。
    もちろん、これは私の主観です。
    購入の経緯は色々あるでしょうから、
    厳しいご意見もあって然り。否定はしませんB

    OFC-1は、コペンの後継車と言う位置づけ家なら、
    現時点では、コペンのアイデンティティーが見受けられないように思えます。



    馬鹿な、おっさん様へ。

    はじめまして。
    コペンには数々の問題点がありますが、
    私としては、現時点の一番の悩みどころが、
    『オープン時の荷物の収納』です。
    旅行する際に、ひとりなら問題は少ないのですが、
    ペアの場合でオープンにしたいと思うと困難になります。
    雲井製のキャリアしか解決策はないのでしょうか・・・。

    GT-Rは、主にルックスに色々なご意見がありますが、
    私としては、とても魅力的な車です。
    上を見たら切りがありませんが、
    それでもコペンの魅力が継続しています。
    愛着が持てる車を所有できることは幸せな贅沢だと思い、
    コペンを大切にしたいと思います。

  • コメントID:1173632 2007/11/12 15:17

    plさん に同意です。
    こんな素晴らしいセカンドカー日本中探しても私の価値観で存在しませんでした。
    狭い、二人乗ってオープン旅行すれば荷物が積めない、ギシギシ異音がする、高速道路で普通に走行していると軽だと思い邪魔にされる、クーラーの効きが悪い、シートベルトが引っかかる、乗り降りが辛い、etc・・・・。

    数えたらきりがないデメリット!
    でも、それがコペンなんですよ。
    大好きです。ハンドルを握る週末が待ち遠しくて。

    別に自慢している訳じゃないのですが、この前NISSANディーラーから
    GT-Rの予約話があったのですが、二台もセカンドカーのスポーツカー要らないって断りました。
    一台は、まさしくコペンです。
    コペンを手放してまでGT-R買う気にはなれませんでした。
    私の感性でコペンがGT-Rに勝ったのです。

    もしコペンを知らなかったなら、GT-Rのブラックエディション予約していたと思います。

    それほど、コペンは素晴らしい! 他には比べられないです。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)