こんにちは。
4年物の緑コペンさんに大事に乗っているkouと申します。
が、信号待ちで最前列の時とか後続車が結構イライラしているのを感じてしまいます。
コペンさん、出足・低速での加速の遅さが気になるのですが、これって改善策あるんでしょうか?
また、皆さんは信号待ちからのスタート、何速・何回転位で行っていますか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ダイハツ
- コペン
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
コペンの出足・加速の遅さの改善策 - コペン
コペンの出足・加速の遅さの改善策
-
マジックタンクとADICを装着してしばらくは満足していたのですが、最近その効果になれたせいか3500回転からの延びが今ひとつ物足らなくなってました。
レギュラーガソリン使用でハイオクは駄目という個人的な使用条件の制約が有り、今回mapsystem314c追加装着してみました。 ちなみに私はATに乗っています。
これは燃調と点火時期が可変出来る装置で、予めそのマップが可変設定されており、最適条件の設定がさがせるという簡易型の装置ですが、これが中々良いので満足してます。
わずか16000円くらいの物ですが、加速のふんづまり感が改善され加速時のストレスが無くなりました。
ADICを使用されている方に参考として、この装置は同一メーカーの製品で併用で使用が出来ますし、その方が相乗効果で改善が大きいと感じます。 ただしこの装置単品は馬力アップが期待される物では無く、3000回転位~6500回転域の加速性能の改善が大きくはかれるのが使用してみての感想です。 -
-
-
ニュートラル5000r/minから入って、ローは7000r/min、セコは8400r/min。ホイルスピンしないように繋いでいますが、セコからでも、ちょこっとスピンするところが好きです。^^
ただ、コペンも830kgと車重が軽いとは思えませんし、パワーウエイトレシオもけして低くありませんので、このあたりが無難ではないでしょうか。
わたしも最近、真っ白のアコードユーロRなるものにあおられましたが、本気出されると、さすがに太刀打ちはできません。コースにもよりますけど。
どちらにせよ、公道でレースするつもりもありませんので、道を譲ろうと思い左によりましたが、向こうも止まりました。コペンを近くで見たかっただけかもしれませんね。^^ -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ コペン 走行500キロ5速マニュアル電動オープン禁煙(東京都)
175.0万円(税込)
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
DSオートモビル DS7 正規認定中古車/ACC/革シート/純正ナビ/サ(三重県)
543.6万円(税込)
-
レクサス RC F TOMSフルエアロ TVD ムーンルーフ プリ(大阪府)
572.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
