ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.55

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

コペンの出足・加速の遅さの改善策 - コペン

 
イイね!  
kou

コペンの出足・加速の遅さの改善策

kou [質問者] 2009/02/10 20:49

こんにちは。
4年物の緑コペンさんに大事に乗っているkouと申します。

が、信号待ちで最前列の時とか後続車が結構イライラしているのを感じてしまいます。

コペンさん、出足・低速での加速の遅さが気になるのですが、これって改善策あるんでしょうか?

また、皆さんは信号待ちからのスタート、何速・何回転位で行っていますか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1373259 2008/11/22 09:31

    毎回素人質問で申し訳ありません。
    1.ADIC+マジックタンクは、車検については問題ありませんか?

    2.またマジックタンクは、基本的に自分で取り付けるものなんですか?

    3.ADIC は、確かに安いですが皆さん、SZ4, SWA その他を付けていらっしゃいますね。
    安価な組み合わせもありますか?

    過去にもあった質問でしょうけど、質問だらけですみません。

  • コメントID:1373258 2008/11/21 14:07

    マジックタンクとADICを装着してしばらくは満足していたのですが、最近その効果になれたせいか3500回転からの延びが今ひとつ物足らなくなってました。
    レギュラーガソリン使用でハイオクは駄目という個人的な使用条件の制約が有り、今回mapsystem314c追加装着してみました。 ちなみに私はATに乗っています。
    これは燃調と点火時期が可変出来る装置で、予めそのマップが可変設定されており、最適条件の設定がさがせるという簡易型の装置ですが、これが中々良いので満足してます。
    わずか16000円くらいの物ですが、加速のふんづまり感が改善され加速時のストレスが無くなりました。
    ADICを使用されている方に参考として、この装置は同一メーカーの製品で併用で使用が出来ますし、その方が相乗効果で改善が大きいと感じます。 ただしこの装置単品は馬力アップが期待される物では無く、3000回転位~6500回転域の加速性能の改善が大きくはかれるのが使用してみての感想です。

  • 磨き小僧 ! コメントID:1373257 2008/11/21 07:45

    はじめまして~

    初めてディーラーでコペンを試乗した時、
    見た目のイメージとは違いガッカリ(泣)

    AT、MTともADIC+マジックタンクで
    かなり加速性能はUP↑しますよ~

    一度お試し下さい(^^)/

  • コメントID:1373256 2008/11/20 22:57

    親板さん、私のもななさん☆同様、ATですが「気になるほど」スタート・ダッシュは遅く感じません。
    決して速いわけではありませんが^^
    自分のは「TDLのリミッターカット」
    それよりも、低速トルクが細く無いですか?
    同じ40キロ~60キロの加速でもムーブカスタムの方が
    速い気が・・・(>_<)
    相手がコペンだから、むきにになってるかもしれませんが。
    ステアリングも「MOMO」だし。
    ドリンクホルダーも充実してるし、4人と荷物が積めるし。
    リクライニングも・・・。
    でも、コーナリング性能はこっちがダントツです。
    最近は白バイ、覆面が横行してますので皆さんも注意して下さい(>_<)

  • ななコペ☆ コメントID:1373255 2008/11/20 21:58

    Re:3
    ぽちさん
    ADICはCPUチューンに比べ格段に値段が安いのがいいですね。
    ライトチューンにお勧めです。
    私も以前この板で他の方に教えてていただき購入しました。
    オートバックスで客注で購入できますよ

    私のクルマはATですから詳しくインプレッションできませんが
    MTでも効果は同じですね。

  • コメントID:1373254 2008/11/20 14:39

    wwwさん、三宅さん、回答ありがとうございます。
    そんなにコペンでさすがにバトルする気はありませんので
    十分そうですね。

    マイナーチェンジ情報、早く欲しいです・・・。

  • コメントID:1373253 2008/11/20 12:56

    ニュートラル5000r/minから入って、ローは7000r/min、セコは8400r/min。ホイルスピンしないように繋いでいますが、セコからでも、ちょこっとスピンするところが好きです。^^

     ただ、コペンも830kgと車重が軽いとは思えませんし、パワーウエイトレシオもけして低くありませんので、このあたりが無難ではないでしょうか。


     わたしも最近、真っ白のアコードユーロRなるものにあおられましたが、本気出されると、さすがに太刀打ちはできません。コースにもよりますけど。
     どちらにせよ、公道でレースするつもりもありませんので、道を譲ろうと思い左によりましたが、向こうも止まりました。コペンを近くで見たかっただけかもしれませんね。^^

  • コメントID:1373252 2008/11/20 12:19

    ぽちさま
    100km/hまでこれくらいの時間で加速するのなら問題はないかと思います。

    http://jp.youtube.com/watch?v=79_-WFjKXAw

  • コメントID:1373251 2008/11/20 08:13

    なな☆さん、はじめまして。

    MT に乗りたいのですが、ここの掲示板では MT でも
    モタツキ感があると書かれています。
    無知ですいませんが ADIC は、AT にのみ有効なもの
    なのでしょうか。

  • ななコペ☆ コメントID:1373250 2008/11/19 21:33

    kouさんは MTですか

    ATですがアーシング+ADICでまずまず不満のないレベルです。
    信じていただけない人も多いですが
    スタートはアーシングによる効果が大きいですね。 
    また批判うけるかな~ま、いいか

    ATではマニュアルモードで7000rpmくらいまで引っ張れます。
    ノーマルだと伸びるのは5000rpmくらいまででしたね

    ↓ADIC
    http://www.siecle.co.jp/products/adic.html

前へ12345次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)