大変素朴な質問で申し訳ありませんが、ロードスターのWATARU01に乗っています。今回オールペンもしたこともあり、事故ったときのリスクを考えています。
大変古い車のため、恐らく査定は0円。しかし事故等の全損したら、変わりの車は存在しません。全身FRPですので、軽い補修でもかなりの金額がかかると思われます。この場合、車両保険は有効なんでしょうか?修理代は支払われますか?全損の場合はどうなるるのでしょうか?
保険会社に聞いても曖昧な答えしか返ってきません。
初代ロードスターに乗られている方も近い境遇と思いますので、実際の実績等お教え頂けますと幸いです。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ダイハツ
- コペン
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
車両保険について - コペン
車両保険について
-
車両保険の設定金額は時価額が基本です。思い込み補正を抜きにした「おおよその現在の取引相場」がわかる資料を提示すれば、通販型は別として対面型の代理店ならば引き受けてくれると思います。
ただし生保と違って損保は「引き受けの可否」を判断する権限があるので、代理店によっては断られる可能性はあります。
また一旦保険契約を引き受けた以上、支払事由に該当する、違法性の無い請求内容であると認められれば車両保険金額を上限とした修理相当額は支払われます。
全損判定をされた場合は保険金を支払った後に保険会社が車を引き取ってしまう事例が以前と比べると増えたような気はします。
引き受けの目安としては「製造後15年以上経過している、車両保険金額200万円以上」といったあたりでしょうか。
ただしすべての保険会社共通の統一基準ではありません。保険会社・申し込みをした代理店によって対応は分かれると思います。
改造車に関しては公認をとっていれば保険引き受けに関して問題はありません。ただし違法改造車やレースカーは引き受けが出来ません。
初代ロードスターの販売価格は程度や事前整備の内容によって金額は様々です。車の状態が良ければ7~80万円くらいまでの値札は理解できない金額ではないとは思っています。
ただし、そのあたりの事情を理解してくれる代理店ばかりではありませんから、状況を把握してくれる代理店を探して加入する必要はあるだろうとは思います。
ただ、保険料があまりにも高額になった場合は修理金額を自己資金で貯めておくほうが得策である事例も出てくると思います。そのあたりも十分に吟味なさった方が良いかと思います。 -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ コペン 走行500キロ5速マニュアル電動オープン禁煙(東京都)
175.0万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 両側電動(和歌山県)
415.9万円(税込)
-
日産 デイズ 自動(被害軽減)ブレーキ付(香川県)
134.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 シートヒーター 両側電動(熊本県)
184.9万円(税込)
注目タグ
最新オフ会情報
-
北海道
車種:ホンダ ビート , ホンダ S660 , マツダ AZ-1 , スズキ カプチーノ , ダイハツ コペン
-
石川県
車種:ダイハツ コペン
-
佐賀県
車種:ホンダ ビート , マツダ AZ-1 , スズキ カプチーノ , スズキ キャラ , ダイハツ コペン

ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
