ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.54

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

オプション品。何が必要?何がお得? - コペン

 
イイね!  
はじめてのオープンカー

オプション品。何が必要?何がお得?

はじめてのオープンカー [質問者] 2005/06/02 19:23

現在、コペン購入を真剣に悩み、昼夜思案中です。
コペン購入に際し、メーカ、ディーラーのオプションで何を付けられているのか、この装備はあった方が良い、絶対必要!この装備はお得などなど。
ちなみに、私は、赤黒もしくは、タン色の合成皮革シートカバーが気になっています。皮ではないので、汗が吸収されずに蒸れて水滴がつくのでは無いかと心配しますが。実際のところどうなのでしょうか?また、オープン時の限られた空間のトランクにCDチェンジャーを付けようかと考えていますがどうなのでしょうか。オプションのインダッシュCDチェンジャーを選択した方がよいのかな?
オプション品について、いろいろとお教え下さい。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • june1 コメントID:35701 2005/06/02 19:23

    暇だったので・・・。
    ダイハツHP上で価格調査しました。
    コペンのオプションパーツを全部購入するとしたら
    156万8280円です。(同時装着不可の条件は無視してます)コペンもう1台買えます(笑)。
    http://www.daihatsu.co.jp/showroom/mitsumori/index_copen.htm

  • コメントID:35700 2004/08/11 09:18

     価格が高価になってもオプションは全て購入したほうが良い。但し、雪国は冬期に乗れないのでスタッドレスは不要である。

  • コメントID:35699 2004/08/01 16:41

    junkoさん
    もう遅いかもしれませんが
    「13インチは無理です。14も履けないことはないけど切符きられますよ!」
    とはひどい、だまされてますよ!オプションのスタッドレスは14インチです。ブレーキに干渉せず、フェンダーからはみ出していなければ14なら絶対に切符を切られるなどと言う事はありません。

  • コメントID:35698 2004/06/12 20:27

    スレの当事者の「はじめてのオープンカーさん」はもうCOPENを手に入れているかもしれませんね。オープニングカバーがメーカーオプションになっている理由は、カバー装着時にはアクティブトップのクローズ動作をロックするセンサーを車体側に取り付けるからです。オークションで安価にカバーだけ買った場合はルーフのクローズ操作に気をつけないとバリバリと・・・(汗)。
    もっともボクもオープンカバーは一度も使った事はありませんが・・・(^^)。

  • コメントID:35697 2004/06/06 01:18

    オープニングカバー。
    ディーラーのおじさんが真っ先につけようとしましたが
    絶対に使わないのでいらないと断りました

    しょっちゅうオープンにするのに
    わざわざカバーをそのつどつけるなんて
    考えられませんから・・・

  • コメントID:35696 2004/02/18 17:08

    オープニングカバーは気合をいれて出かけるときですね。
    トランクから出して、乗り込んでオープンにしてから、もう一度降りてつける作業は、あまりスマートじゃないと思います。クローズの時はその逆ですし。
    CMではそのへん省いてあって、かっこよくカバーを付けて走り去るので笑ってしまいました。
    慎重にすれば、女性の私でも一人で付けたことあります!

  • コメントID:35695 2004/02/12 16:28

    Re:15
    オープニングカバーですが、普段はトランクに収納されています。つけるときは、2人がかりで今日はオープンだと、気合をいれてのお出かけに限るようですね。

  • コメントID:35694 2004/02/12 11:48

    冬タイヤ13インチでも入りました。ただし、13にも14にも入るナットの穴だらけのやつですよ。155/65 13インチでタイヤ径
    気持ち小さくなりますが、アルミで安くすみました。
    オプションでGパック、レザーシート、のほかオートライトつけました。オートライトは普段の車がそうなので、ないと困るからです。トンネル抜けの昼間のライト走行はありません。

  • コメントID:35693 2004/01/14 00:05

    MR-Sと比較された方、いらっしゃいませんか?なぜコペンに決めたのか教えていただけませんか?

  • コメントID:35692 2003/12/10 11:36

    Re:12
    インチダウンで155/6513インチで多分大丈夫だと思います。息子のムーブ、ノーマルで155/6514インチ(コペンよりタイヤ径は大きい)なんだけど冬タイヤは13インチです。ちょっとシャコタンだけど走ってますよ。ブレーキの具合がちょっと心配ですが。タイヤ径は誤差の範囲だと思います。冬タイヤはおまけだから、具合を見て判断します。冬タイヤのインチダウンよくある話みたい。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)