ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.54

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

オーナーさん、家族に反対されませんでしたか? - コペン

 
イイね!  
アースシェーカー世代

オーナーさん、家族に反対されませんでしたか?

アースシェーカー世代 [質問者] 2007/09/15 09:42

コペン・・・
いいですね~。タイトな室内も好きだし、オープンでの
開放感もよし。なんたってボタンひとつでオープンになんて
最高じゃん!

と憧れ続けていたところ、2nd(カミさん用)に維持費の安い
軽自動車を買うことに・・・
やった!ついにチャンス到来。コペンのカタログ用意して
家族会議参戦も嫁子連合は開口一番「2人乗りはパスね」
って、なんでやねん。終いには「4人家族なのに2人乗り
を買おうという気持ちが許せない」とあえなく却下。

同じような境遇でもゲットされた方、どうやって説得しました?
女性オーナーの方、女性から見てコペンの魅力とは?

3年後の復活戦の参考にさせてください。


過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:863686 2007/09/15 09:42

    この度、念願のコペンを購入することになりました。
    私の場合、妻と子供三人でステップWとスパイクがあり妻はスパイクを仕事用で使用しています。
    「ステップも古くなったね~エルグランドでも買う?」の妻のコメントに「キャンプや買い物にエルグランドはもったいない、ステップが駄目になったら8人乗りは中古で良いじゃん!それより移動には燃費・維持費の安い軽はどう?」といってみたところ「OK」のサイン。
    車種を切り出すと「え~~~」との反応。値段も高い。
    そこで、知り合いのHONDAディーラーに行った時に店長さんに二人乗りの車のすばらしさ、男のロマン、「所詮は無駄な物です。荷物も人も詰めない、バイクよりも維持が大変、でも男のはこの感じが必要なんです」と力説してもらい見事にOKをもらいました。
    最終的にはあきらめずに交渉することが、大事です。是非男のロマンを手に入れてください。

    ついつい熱くなってしまいました。失礼しました。

  • コメントID:863685 2007/03/21 04:16

    こんばんは。私も最近ようやく妻の説得に成功しまして契約までこぎつけました。40過ぎの妻子持ちです。
    私の体験談ですと、
    ・妻と子供に共同戦線を張られないよう分断
    子供だけ連れてディーラーへ。目の前でアクティブトップを作動させます。「かっこいい~」の一言が出れば、もはや敵は妻一人。
    ・ディーラーにて
    妻の反対を正直に告げ、営業マンを味方につけます。見積もりは決して200万を超えないよう気をつけました。
    ・競合車
    ディーラー相手ではなく、妻との交渉の為です。私の場合、スイフトスポーツ、マーチ12SR.それらに比べると、総支払額、税金、自賠責、車検、ガソリン代(コペンのみレギュラー)等等、全てにおいて安くつくよと。(修理繧ェ高くつきそうなのは内緒)後でわかったのですが、任意保険も普通車からの乗り換えで、少し安くなりました。
    ・値引き激渋
    10年越えのカプチーノやビートが、未だ中古車市場で人気なのを挙げ、下取り時に返ってくるよと。(手放す気はないんですけどね~)
    ・妻に次の決定権
    某SUV4WDターボからの乗り換えなんですが、妻も軽に乗ってます。従って軽2台体制になるんですが、妻の軽を買い換える時に、私自身は全く興味のな「ミニバンを買うことに決定しました。考えてみれば、自分専用コペンと家族用ミニバンの組み合わせがベストなのかもしれませんん。
    ・予測不能の事態
    しかし、ミニバン欲しい派の妻から見れば、やはりコペンは高価な1/1のオモチャ・・・。
    コペンの新車購入と交換に、妻から一方的に小遣いダウンを宣告されてしまいました。(泣)コペン専科やら購入し夢想していたので、ささやかな抵抗も試みましたが、本体がゲットできなければ意味なく・・・弄り用軍資金をこっそり貯めておくことをお勧めします。

    と、いったところでしょうか。以前カプチーノをあきらめた経緯もあり、今回の買い替えのチャンスを逃すと、マイクロスポーツにはもう乗れないかもと、必死だったかもしれません。妻の許しさえでたら、絶対に買い!という方も多いことでしょう。以前の私もそうでした。あきらめずにチャンスをうかがってください。生産終了が決定したら泣きついて最終年生産型を手に入れるというラストチャンスもあります。
    私からも御健闘お祈りいたします。

    長文失礼いたしました。

  • かおなし コメントID:863684 2007/01/30 12:08

    始めまして。私も同じ経験者として、皆さんのお話涙なくしては読めませんでした。
    私の場合、最終的には強行突破いたしました。所詮、”車は走ればいい”的な妻の合意など得れるわけもなく、黙って契約、黙って納車で、結局納車後1週間ほどでバレ、その後1ヶ月ほど、口をきいてもらえませんでした。
    2年経った今でも、妻は一度もマイコペには、乗ったことがありません。でもね。いいんです。私は幸せですから・・
    実は、私は以前にも妻に黙って車やバイクを買っちゃったことがあり、すっかり前科者扱いです。一回は”離婚する”とまで言われて、びっくりして車買い替えたこともあります。今になってしまえば、笑い話ですが。
    最近、事あるごとに、マイコペを売れр黷ニ言ってきますが決してくじけず頑張ろうと心に誓っております。
    ちなみに、私は子供が2人おり、長男はオープンカーは嫌いだそうです。長女が唯一の私の理解者で、時々2人でドライブを楽しんでいます。
    コペンを購入した方、これから購入予定の方、ご健闘心よりお祈り申し上げます。

  • コメントID:863683 2007/01/15 12:24

    私もアースシェイカー世代ですw
    ま、それは置いといて。。。

    私はコペンが発売されてから3年間かけて説得し続けてようやく去年の7月に購入しました。

    妻は反対していましたが、家族の車が他に一台有るので実用性に問題無いという事で説得しました。

    ①他に4人ないし5人乗れる車が有るから家族で出かけるときはそっちで出かける。

    ②コペンは恐らくモデルチェンジの無い車だから普通の一般モデルを買ってもすぐマイナーやフルモデルチェンジで旧型になることもないので長く乗れる。

    ③軽四だけど作りは貧乏臭くないので所有する事にもステータス性が有る。

    ④女性がオープンにして走っていると特にカッコイイ。

    というような事で説得できるニ思います。

    私の場合は説得に3年かかったのは車のローンが残っていたからで実際には(ローンが終わってからは)1ヶ月もかかっていませんw

    頑張ってくださいね♪
    コペンは素晴らしい車ですよ~

  • コメントID:863682 2007/01/12 17:11

    ほとんど契約寸前です。
    嫁の説得はシートヒーターです。冬はヌクヌクと言ったことにグラグラきたようです。
    女性は寒がりな方が多いようですからいかがでしょう?

  • コメントID:863681 2007/01/08 12:32

    carpさん応援メッセージありがとうございます。
    私も昔、オープンで走っておられた中年おじさんを見て渋いなーっと思ったことがありました。
    いつの間にか、私もそういう歳になってしまいましたよ。
    コペンの試乗はまだしていないので是非家内を連れて行きたいと思います。
    では、がんばります。

  • コメントID:863680 2007/01/08 00:00

    >まさやんさん

    たまに中年おじさんも通り越した初老の方が、オープンで走っているのを見ると渋いなあと感心してしまいます。
    コペンに限らず、MR-SやS2000なんかも渋めです。
    コペンはとても良いですよ。
    使いきれると言うか、安心して踏み込める丁度良いパワーと車体を持っています。
    試乗はされましたか?
    まだでしたら是非^-^
    家族の反対も解るのですが、何とか購入できると良いですね(笑)

  • コメントID:863679 2007/01/07 23:17

    コペン大好きの中年おじさんです。
    息子の免許収得に愛車のグランツァを与え、自分用にコペンGETを企んでいますが、2シーターの実用性、安全性、価格で妻に反対されています。しかし、このスレを読んで頑張るぞって気になりました。100周年の記念車に向けてGOGOGOです。

  • コメントID:863678 2007/01/01 16:01

    先日妻と2才の子供を引き連れてコペンを試乗しに
    行きました。現在の所有車はシエンタです。現在通勤は
    徒歩又は自転車なので車はシエンタ一台で十分なのですが。
    当然試乗したのは私だけです。本当はバイクがいいのですが
    絶対駄目というので自分用の趣味車or将来の通勤車を目論んでいます。雪は少ないですがスタッドレス要の地域に在住で現在は非常に寒いですが、夏はオープンは良いですよねー。どこかのスレで記念車が出るかもとのこと、
    もうちょっと辛抱してみます。
    それからまた購入は検討します。

    家族3人将来的には4人になるかも?の世帯に
    完全二人乗りの車など無用の長物との妻意見
    ですが、4輪バイクを買うつもりで頑張ります。

  • _たくちゃん コメントID:863677 2006/09/17 09:13

    納車待ちの者です(^^

    なかなか子供が居ると難しいですよね。

    ってなわけで、妻の説得はクルマ好きの息子と一緒に攻撃(笑

    さて、妻をどのように息子と攻撃したかというと。。。
    ・欲しい欲しいとずっと言っておく。
    PCの壁紙をコペンにしたりしました(笑
    ・息子を洗脳(笑
    カタログやK-CARスペシャルでコペンを覚えさせる。
    その上、試乗までさせて、完全に息子も乗りたくさせちゃう。
    んでもって、息子と欲しい攻撃。果たして、その攻撃が効いたのか
    どうなのかは分かりませんが(笑 契約できました。

    ってなわけで2006/08/27に契約したところ。
    いつ納車になるんだろう。。。秋の気持ちいい季節のうちに納車希望(^^

    →納車待ちなもんでコペ仲間いませーん。誰か友達になってくださーい♪

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 群馬県

    北関東茶会

    車種:ホンダ ビート , ホンダ S660 , マツダ AZ-1 , スズキ カプチーノ , ダイハツ コペン

  • 佐賀県

    ABCミーティング2025

    車種:ホンダ ビート , マツダ AZ-1 , スズキ カプチーノ , スズキ キャラ , ダイハツ コペン

  • 茨城県

    かきくけ☆こぺちょ

    車種:ダイハツ コペン

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)