ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調組みました

    リヤの落ち具合がイマイチですが娘にはこれくらいが良いかと思います 交差点の左コーナーはタイヤとフェンダーが擦れてるので5mm程上げようと思います FINAL KONNEXION のKIDS RACING DAMPER です 減衰調整は前後中間にセットして様子見てますが 高速で跳ねる事も無く街乗りで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年10月9日 13:11 やぎパパ@R4さん
  • 車高調取り付け

    フロントですほっとした顔 純正を取り外しますウッシッシ 取り付けます指でOK リアです…取り付け・取り外し画像撮り忘れました冷や汗 完成ですが…試乗したところハンドルをとられまっすぐ走りませんでしたげっそり 翌朝ディーラーにてト-調整を実施してもらい一件落着です指でOK 最高です見た目も走りも満足してますウィンク

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月1日 13:09 ヨロヨロRacingさん
  • 車高違い

    なんか、右に上がってる用な気がしたので確認すると、案の定右上がりになってました。2ミリズレ まし締めしときました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月23日 20:42 くりっぷすさん
  • エッセフェスタに行けなかったので・・・

    エッセフェスタに行けなかったので、せめて車高の調整をしてみました。 リアのみですが、フェンダーちょいかぶるくらいになりました。 これで前後だいたい同じ高さになりました。 フロントはMC21ワゴンR純正ショックにスプリングちょいカット リアは24アルト純正ショックにエッセ純正スプリングカット 何だか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年7月17日 21:18 ハヤけんさん
  • リアの車高を落とす

    左がストリートライドのバネ、右が純正のバネで下が調整アダプターです。左の方が線径が大きいです。下にいくほど細くなるバネです。 ということで、アダプターをはずすとバネが固定できないので、ストリートライドはバネカットで車高を下げるのは、無理みたいです。 下を切ってもアクスルの受け皿にちゃんとはまらな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年10月26日 16:38 ガレージつね.さん
  • 見ないで<自己メモ>車高下げ

    0925 MLS での事 ばそさんエッセ、Chopperさんエッセに比べうちの銀エッセの車高が高~い(笑 何かをしなければ!症候群に侵され、車高を下げる事に >現状のプリロード  L:-3mm  R: 0mm >変更  L:-7mm  R:-4mm  アジャストナット2回転分 L側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月26日 21:18 はっせさん
  • 車高調整・サイドスリップ調整

    夏仕様ということで車高の調整をおこないました。 リアは全下げ、フロントはリアよりチョイ下げ状態に調整。 フェンダーとの隙間はフロント指1本、リアが指1.5本くらいの状態です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月18日 15:07 sasaさん
  • Fサスの車高を上げてみる

    アトレーサスを組み込んでから約二ヶ月経過して、サスがヘタリはじめFサスからカタカタと音がするようになりました。 どうも気になるんで、アッパーマウントの下にフッ素樹脂製のパッキン二枚(5mm)を挟んでやりました。(ゴミ箱から拾ってきたものです) パッキンの穴径が若干小さいためカッターで削ったため、切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月28日 16:06 ECO DIYさん
  • 車高調整

    右前の地面からフェンダーまでの高さ 調整前 535mm 左前 調整前 540mm強 問題のフロントロアアームバーと地面の隙間 65mm 調整後 右前575mm弱 調整後 左前575mm強 最低地上高95mm 車検対応です。 ロアアームの負担も少しは減るかな? で、車高を変えるとまたアライメント調 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月20日 16:15 エッセさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)