ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.49

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • サスASSYの整備

    落札のサスが来たので掃除点検 バラして長さ、圧の手応えをチェック なんかネジ山が悪い、(´-`).。oO ヤフオクでタップダイスのセットを落札(笑)何やってんだろ( ̄∇ ̄)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月1日 18:03 いなかのじいちゃん(笑)さん
  • フロントにスプリングラバースペーサーを導入。

    フロントの車高を少しだけ上げたいので スプリングラバースペーサーを購入。 何かのマークに見えないでもない気が…www 今回は、線間ハイト=23㎜にしました。 車高調なら、こんな面倒なことしなくていいのになぁ… 取り付け前のフェンダーまでの高さ。 スプリングにはめ込み、 インシュロックで脱落防止 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月2日 13:09 KOOL☆さん
  • 車高調整

    記録用です フロント 指1本が普通に入らんくらい リア 指1本ギリ入るか?いや入らんわ くらい フロントのプリロードを3mmから0 ちょい遊びくらいに変更 クイックさが消えて寂しくなったのでまた後日調整します多分 ロックシートを緩めるのに4億光年くらいかかった 多分固着というかネジ山が潰れてど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月11日 04:38 いぶ★さん
  • 通勤用からツーリング仕様へ

    ツーリングに行くのでとりあえず車高を落としました←矛盾w リムヅラ→リム被りへ仕様変更 面倒なフロントは変更せず リアだけでも低く見える卍(゚∀゚卍) リムはギリギリかわしてて、段差を通ると若干擦ります( ´Ꙩωꙩ` ) バンプラバーを使ってショックの制動を制限させるつもりです(๑ ́ᄇ`๑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月9日 14:12 プリケツ麗心愚さん
  • ダウンサスカット+フロント車高調整

    ダウンサスカットした後の現状の状態のリア 乗り心地はよかったが もう少し落としたくなったので シュピーゲルの130㎜バネ入手 が、 アジャスターがなく遊びましたので ダウンサスを更にカット 前回2巻きカットで約200~210㎜ 今回は180㎜のところで切断してみました 装着 このく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月3日 14:40 ⊿ぽいぽいさん
  • ガス菅のその後

    バネが馴染んできたのかちょうどいい車高になった。 画像にある2つの矢印の隙間が同じくらいなのが最もかっこいい車高だと勝手に思っておるです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月21日 12:53 世界のうんポイ【公式】さん
  • リアの車高を上げ対策してみた。

    ダウンスプリングを入れ、車高が下がったことにより、 運転席側のリアフェンダーとタイヤが擦れる機会が多くなり、 車高を上げる対策をしてみました。 しかし、なんで運転席側リアフェンダーだけタイヤと接触するんだろうなぁ? ボディ形状が左右違うのか? アクスルが右側に寄っているのか? 対策前の地面から ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年8月18日 10:01 KOOL☆さん
  • 車高微調整その他

    フロント右約52㎝。 フロント左約52㎝。 リア右約50㎝。 リア左約51㎝ ちょっと高いので調整。 合いマーク付けて、適当に1回転ちょい下げ。 干渉部左右をやすり掛け。 リア左調整後、偶然にも約50㎝でバッチリ。 ホントはリア左右をもう5㎜ずつ下げたいところだけど暑いし時間もないし、めんどくさ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月31日 15:14 ☆白ひげさん
  • あまりにも😅

    15インチの新品エコノミストに車高合わせてて、14インチのケンズクラフトのけんちゃんにもらったZ2が残り溝が多分3ミリ無い😅んですき間が😂 中山サーキット走行も中止にしたんで、車高調整をば(笑) とりあえずリアのアジャスターで8ミリ落として、ショックは全下げで!😎シュピーゲルのアジャスターで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年7月8日 18:16 バンオヤジさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)