自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - エッセ
注目のワード
-
ボディ補強計画その3 フロントリーンフォースメント補強バー
前車で付けていたリーンフォースメント補強のアルミアングル2本のうち、まずは1本だけ取り付け
難易度
2025年4月30日 13:30 fd3s400827さん -
ボディ補強計画その2 自作フロア補強バー
約9年間倉庫保管していた補強バー ちょっとサビ浮いてます クリップナットとスチールバーのサビはちょっとじゃなかったです。ワイヤーブラシでサビ落とし フロア側の取付位置 クリップナット挿入側の穴を拡大 クリップナットを仮挿入。締結剛性を考えるとナットはM8がいいですが、穴をかなり拡大しないといけない ...
難易度
2025年4月8日 11:39 fd3s400827さん -
ボディ補強計画その2 自作フロア補強バー
約9年間倉庫保管していた補強バー ちょっとサビ浮いてます クリップナットとスチールバーのサビはちょっとじゃなかったです。ワイヤーブラシでサビ落とし フロア側の取付位置 クリップナット挿入側の穴を拡大 クリップナットを仮挿入。締結剛性を考えるとナットはM8がいいですが、穴をかなり拡大しないといけない ...
難易度
2025年4月8日 11:38 fd3s400827さん -
ボディ補強計画その1 自作ラゲッジ(トランク)補強バー
作業前 汚れているのでブロアとウエスで清掃。ついでにテンパータイヤのエア補充 いきなり作業後 前車で付けてた自作補強バーです。作業ログをみたら2016/6/26に作成取付してました。およそ9年ぶりに復活です。 取付後はリアの足が動く様になったのと、少し足が柔らかくなった様な気がします。知らんけど
難易度
2025年4月7日 13:39 fd3s400827さん -
自作フロントトップバー
フロントを補強するバーを自作しようと思い、みんカラを散策していたところ、 ESSE owners clubのieyasu★会長の整備手帳を見つけ、とても参考になりました(感謝) さっそくネットで、ステンレスパイプ25φ×910を666円で購入しました。 同じくネットで、ボートやヨットなどに使われ ...
難易度
2025年2月4日 22:29 hop707さん -
タワーバーを入れてない分の補強
あまり変わらないかもと思いながらも一応ストラットタワー上のプレートを製作🎵 市販もされていますけどね…🙋 ちなみに過去に載せたかもです🙇♂ 適度につや消し黒にして完了です✨ 効果は分からなくても雰囲気が大切です👍(笑)
難易度
2022年8月15日 00:08 sugi-73さん -
エンジンマウントを強化
相変わらずクラッチミート時のエンジンの揺れが大きく、それに伴う異音が発生しています。 せっかくクラッチを強化したのに振動が起こらないようにゆっくり繋げなくてはならず、全然意味がありません。 だったらエンジンマウントを強化品にして、揺れを抑えてみようと考えました(素直にクラッチを戻せばいいんですけど ...
難易度
2022年6月12日 22:18 にー丸さん -
いないいないパフォーマンスバー
USAカーボンシャフト flexS 元調子 特性:制震効果、 廃材のリサイクル(SDGs) 加工しやすいS45Cでアダプター製作 脱脂、加熱して 簡易パーカー がっちり仕様でないので 弾性エポキシ使用 左。アダプター(L) 右。アダプター(S) ロッドエンド(THK)は前車アテンザのスタビリンクか ...
難易度
2022年4月30日 23:57 azuyan1さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ エッセ 禁煙車 CD 衝突安全ボディ ワンオーナー(北海道)
34.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
トヨタ スターレット メモリアルパッケージ(愛知県)
38.0万円(税込)
-
ダイハツ ミライース 届出済未使用車 ETC CD スマートアシスト(兵庫県)
129.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
