ダイハツ エッセ

ユーザー評価: 4.48

ダイハツ

エッセ

エッセの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - エッセ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエーター交換

    ラジエーターから液漏れしており 会社との往復でリザーブタンクが空に という事でDIYにチャレンジ ラジエーターのアッパータンク部分から漏っている様子 LLCを抜きます 左側にあるドレンプラグを捻ると排出口から出てくる仕組みのよう アマゾンで買った安いラジエーター 純正と比較するとフィンが粗め この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月25日 06:44 ランチボックスさん
  • スロ〜な漏らしと消防車

    クーラント 1週間でスローに漏れてます⤵︎⤵︎ ラジエター の上下タンクかなと見ましたが 漏れ無し エンジンIN側の下に跡あるな サーモスタットのパッキンかな?? という事で また クーラント抜いてサーモ交換です パッキンにシリコングリス塗りました コッチ側も見てました 特に問 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月2日 17:11 gateさん
  • ウォーターポンプ交換

    エンジンを切った時にキーという音が出だしたのでみんカラ先輩の記事を調べ、ウォーターポンプの寿命が近いと判断し挑戦してみました。 オルタネーターのベルトをゆるめてプーリーからずらしてパワステのベルトを外してエアコンのベルトは外さずにウォーターポンプ外れました😅 左が新品なのですが対策品の羽根って金 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月14日 23:57 TADA@さん
  • ラジエターファンモーター交換

    先日奥方が出先から「何か警告灯みたいなのが点いとる!」と電話してきました。よくよく聞くと水温警告灯(ヒート側)っぽい。エアコンとエンジンを切ってしばらくして再始動したら点灯しないというので、取り敢えず帰宅させ、様子を見るとどうもファンモーターが回ってないっぽい。 念のためデーラーに問い合わせると古 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月9日 03:53 涙のベロ藍仮面さん
  • ラジエーター交換 AT車用は装着出来るかな?その2

    24万キロを超えあちこち不具合が出てきました。 ボンネットの先から蜃気楼の様な湯気が出てきていよいよラジエーターの交換です。 逆の手順です組んでいけば問題なさそうです。 ラジエーターの本体を外すより古くなったプラスチック類の硬化がとにかく作業の進捗を邪魔している感じです。 ラジエーター本体を車体に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 12:43 クリュギストさん
  • 70000kmでやってきました、エッセのお約束…🤣

     うちもそろそれかな、と思っていましたが、とうとうその時がやって参りました…🤣  買ったときから、エンジンを切った際に、「キュン。」と言う、金属音が発していたのですが、アイドリングしているうちは聞こえず、スルーしていたのですが、とうとう先日、アイドリング中でも、「キーン。」と言う金属音が…😢 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月18日 21:51 こたゆうのおやじさん
  • 銀エッセ復活

    一週間振りにエッセが帰って来ました! ラジエーター交換してライト交換してリンホース交換して朝クーラントのエア抜きしてきました。 作業手伝ってくれた後輩もありがとう バンパー止めるクリップを提供してくれた職場の人もありがとう! 帰って来る道中は楽しさを再確認 軽いは正義!小鳥の様にヒラヒラと走 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月9日 13:06 Fuji丸@_@さん
  • ラジエーターキャップを交換してみました。(145,755km)

    ラジエーターキャップは6年前にESSEを買った時から、前オーナーさんが付けてたモノそのままです。 まぁ異常も無かったのですが、、、ちょっと気になるアホっぽいパーツを見つけたのでこれを機に交換してみました。 。。。。っていうか、、、昔は「ラジエター」って言ったよねぇ、、、いつから「ラジエーター」 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年1月22日 22:08 BANZONさん
  • Dsport製のラジエターキャップに交換!

    SAルート22北ナゴヤで購入したDsportスーパーラジエターキャップ 取り外して見比べる。 裏側を見るとDsportが黄色パッキンで金属のつまみの長さが違う位で、違いがイマイチ判らない! 純正 NDマーク(日本電装)のキャップ Dsportのキャップ 印象が変わる! 少し走り屋気分が味わえる… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月16日 14:18 ダックスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)