ダイハツ ハイゼットトラック

ユーザー評価: 4.19

ダイハツ

ハイゼットトラック

ハイゼットトラックの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ハイゼットトラック

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • リア車高調整

    フロントに車高調を入れたのでリアも、純正裏組みでさげました。スプリングコンプレッサである程度縮めていきます。 ある程度縮まれば、万力でさらにしめてボルトをかけます。 バンプラも干渉する部分をカットしました。 もう少し下げたいですが、干渉しそうなのでひとまずこんな感じでいきます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月30日 23:39 M.A.B.Oさん
  • 車高調整

    前下がりが気に入らないのでリアを1,5㎝下げました(^O^) 足周りをばらしてシャックルに穴を開けるだけなんで簡単です。 前後のバランスはこれでOKです。 試運転しましたが、元々エンジンの位置が低過ぎて踏切でエンジンメンバー引っ掛けてひしゃげました(>_<) たぶんエンジン上げ無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月16日 18:37 ☆★あっくん★☆さん
  • 車高調整

    リアの車高調整に時間がかかりそうなので、今回急きょ前のめり状態を解消するべく車高を調整します。 マックスまで下げてある車高を上げます。 1.5センチくらい上げました。 これですこしバランスが取れました。 リアの車高が下げれるまでこの状態で行きます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月9日 20:44 アル@兵庫さん
  • 車高を下げたいけど乗り心地は変えたくないので?

    車高を下げたいけど乗り心地は変えたくないので? いろいろ試しました!( ´Д⊂ヽエーーン シルビアの車高調を使い見た目乗り心地を確認 結果 22センチ3Kが一番ベストでした! 純正に近い乗り心地です!o(*⌒―⌒*)oにこっ♪ ちなみに8センチ車高を落としました! ご参考までに、、、(⌒ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年3月7日 17:13 わがままくらぶさん
  • リア車高調整

    まずはリーフをばらします(^O^) 今回は上から3枚目のリーフを加工します(^O^) 通常であれば親リーフとヘルパーリーフの間に入ってるリーフです。 リーフの両端を切ります(^O^) 画像は5㎝切った時のものですが、最終的には両端を9㎝ずつ切りました。 一気に切りすぎると取り返しのつかない事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月18日 18:26 ☆★あっくん★☆さん
  • フロント車高調整②

    今日は昨日に引き続き、助手席側の調整と、運転席側をやり直しました(^O^) 内容は昨日と同じなので省略! 前の軽とらに比べたら全然高いですが、そこら辺の車高短軽とらよりは低いと思います(^O^) でもパッと見、改造車に見えないのがこだわり(^O^) 前のめりになったので水平になるよう次はリアを調整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年1月16日 21:58 ☆★あっくん★☆さん
  • フロント車高調整

    やっちゃいました(>_<) とりあえずショックを外して 切って 下げる分ショックを切り詰めて合体 ガッチリ溶接して取り付けて完了! ノーサスだけだと指2本空いてた車高でしたが、なんとかタイヤ被らせる事が出来ました(^O^) 明日も仕事が終わってから反対側をやって、日曜に補強入れたいと思います( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月15日 21:01 ☆★あっくん★☆さん
  • ローダウン

    やっちゃった(>_<) リアはリーフを組み替えて、更にリーフをひっくり返して取り付けました。 フロントは少しずつバネを細かく刻んで取っ払い、その他ガチャガチャするものは全部切り刻んで取っ払いました。 (^O^) もう少しフロントを下げたいです(>_<)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年1月13日 13:21 ☆★あっくん★☆さん
  • 2インチリフトUP

    リフトUP仕様にしてみました!たまたま置いてあったアクア純正タイヤホイールセットを仮組み。 このサイズのスタッドレスタイヤを持っていないので、実用はハイゼット純正ホイルに純正サイズのスタッドレス仕様になります。 サイドブレーキのホースがカツカツだったので、取り付けステーを移動させる加工が必要で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月20日 01:23 835-Engineeringさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)